漢文
高校生
解決済み

あっているでしょうか??
間違っていたらどこが間違っているのか教えてください!!
漢字を書き下し文になったらひらがなになる言葉などが自信ないです

| | | へ ーー き am SN* NSUNNSN。 5 Seこ NSJ、ssSa er | GEニー NN 、畠 ユ守 亡パ浦 貴 ET ご pG NE、 ぐさいや NNSNS ea ww S ーー と全おだNWN = テ 。 (曲琶 へ 2室 かいきやるSゃて入 本還) erat(をwwro)sgss So 9 ラ て | SH Ge SD NN eみ Ns さ ぶ ドドNN 1 NS ま RS 5 こそで部.wAwte ss (一半NeD SS本生生 前 みくnH古品詳品 けつは ! と のeS 当 mt s泊 渋 eS 選 学「 、下 半 ぶ ぶさざき SS ) (一可) QrBbメ 條古 誠 。の過2H1O宙小寺 s辻 。記 当 十 田 に= tvVii 8 。ぶやヾ條 や さきRs ー$守 (一肝) 9へ ゆき租き逢 ! 昌 S 全 s 財 記(m 澤計s っGS癌稿へき論 (「紹護避J下悦) 。つ細放洪矢Qき上Q週 !半 各!評 紀^高S せき NM weな Pi 当 N/ や党でee葉 へき 絶ぶき湾 ヾ本 E還納縛とで痢ざき間G4k居潤③悪dc 。徐て演 記 ご NN Ni HのWNW 。ど結時で主計で|記醒本S守 RW bot本加古d翌 s団 還 ⑨⑳ 憎き. | LNY・ 。のとっ口叶滅 の ロ ()、導 S 言い録 大 青 尾8 (。 。d (。 (lgaokriml 。ゆ 上人訓⑳ロ1回 Yefu TO DO zuO'愉Ti宙
Ce 。 MSA TS宙上>闘Sa 守 ー 1 (区) Bremenss 8 ・ツ位机RS ONがNeteSSaa き ("gi 志っnm」meW) <ツ能Rm 人守湊りSt下玉 (衣員油到) 8 やはでへ河きずQtrrrioi で婦ー 9葵放先引 でへ宛加帳> | 。 ・OH設G半織 6) eatY剖G選才cwo寺 重油 書必 さ て 訟Meg we = (のiro昌人) ャ*ン叶叶さと叶叶計半析SB光 2 大 "mm 'H 芝須玉 さやm人で 馬は*季 半 えいmm は 陸肝まえmm ⑨ 革は 陵 半受光 党 はい陸 半 党※ 5 ええロミミーテキシ ※ (am ー。。とCA中み尽古3世は國評則准9光 り設練導 固 -ド (nx3oMW8) otの語張石間天0 1 にに = -でa融放) 。との史半さ病き9さ誤 5本 ララ京華 FsF] E) 蜂| 所 me っっ吐きの選皇計 へ下補導 2 % 50電s才こっ作と % ぷ鉛>mr王ANNTtGix . sOTOy送ぶ導でに <ぴき <がてOH sawハローザ <のと衣 < 0弄 場好ご大叶き間絡 、。S③のみみきま品缶 しコエO 6役豆本・新ご披・ のり役 <沢話さ

回答

✨ ベストアンサー ✨

四角2の(6)と(7)が間違っています!

(*^^*)

(6)は「他山の石、以って玉を攻む。」もって→以って
(7)は「改めて宮を築きて、事すこれに師。」、の位置

であっていますか?

ポンタ

6は、「---攻むべし。」
7は、「 之に師事す。」(これにしじす)
    師-事 の-は、二文字で熟語であることを表します。熟語だから、読む順番は、-の横の返り点に従って、上から下に読みます。

ポンタ

2の2は、仮名遣いに間違いがあります。

(*^^*)

(6)他山の石、もって玉を攻むべし。←「以って」はひらがなですか?
(7)改めて宮を築きて、これに師事す。←「之」はひらがなですか?
(2の2)頭をたれて故郷を思う。←「低れて」はひらがなですか? 

質問ばかりですみません💦
これであっていますか??

ポンタ

もう解決しているかもしれませんが…。

以て 之 低れて  全部、漢字で書きます。
書き下し文で、平仮名に直すのは、「助詞と、助動詞と、再読文字の二回目の読み」だけです。
珍しい字でも、普段は漢字で書かないと思っても、読み方から、助詞や助動詞ではないとわかれば、漢字のままです。
以てー副詞、之ー名詞、低るー動詞です。

(*^^*)

なるほど!ありがとうございます😊
さっそく問題解いてみようと思います!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?