質問
中学生
解決済み

高校選びの話なんですが距離が1時間以上あるのは遠いですか??

高校受験 距離

回答

✨ ベストアンサー ✨

田舎か都会かにもよりますが、やや遠いくらいです(田舎なら普通、都会なら少数派です)。

8時半に始業であれば、7時過ぎにでて遅刻ギリギリくらいですね。

個人的には、所用時間よりも乗り換えが楽であることのほうが通いやすさに関わると思いますね(電車に乗りっぱなしであれば、登下校を勉強時間に充てられます。自転車1時間はかなり遠いです)。

登下校に見合うほど自分が行きたい高校であれば距離を理由に諦めるべきではありませんが、2回以上乗り換えがあるなら登下校は負担になり得ると思います。

(ちなみに自分は乗り換え2回で50~60分で、さらに帰る方向が一緒の友達がいなかったので負担大きかったです…笑)

なたろー

そうなんですね..笑
乗り換えの回数でも考えてみます!

この回答にコメントする

回答

理想は30分程度ですよね〜……
とか言いながら通学時間2時間ぐらいかかる学校に通っています。
遠いや近いも関係ありますが地震や雪や交通事故人身事故などが起きた時に学校にすぐに行けるか行けないかの方を重視した方がいいかなと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉