回答

✨ ベストアンサー ✨

そのまま計算すればいいと思います。

(1)
(画素数)=(縦)×(横)
(データ量)=(画素数)×(1画素あたりのデータ量)

(2)
(記録可能枚数)=(記録容量)÷(1枚あたりのデータ量)

たぶんこんな感じです。
(1)
1024[ドット]×768[ドット]×3[B/画素]
=1024×2304[B]
=2304[KB]
(※1024B=1KBとしてます。
本来はk=1000のはずですが、
2¹⁰=1024≒1000なので、2進数の世界で扱いやすい2¹⁰をkとすることが多いです。
あと、単位変換のついでに言えば、
8ビット=1バイトです)
(2)
2[GB]/2304[KB/枚]
=2×1024²[KB]/2304[KB/枚]
≒910[枚]
(1MB=1024KB, 1GB=1024MB)

ちーちゃん

助かりました!
ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?