質問
中学生
解決済み

公立と私立のメリット&デメリットを教えて下さい(学費を除く)
実際行っている方の意見をお聞きしたいです🙇‍♀️

高校受験 公立 私立 受験生

回答

✨ ベストアンサー ✨

公立は学費や周りからの固定概念の良さ(私学の場合すこしでも偏差値低いまたは昔は低かった(例 近大)場合、親世代つまり結婚時にかなり低く見られてしまいます)
私学は資金の割に謎にシャンデリアがあったり豪華ですが、公立と違い勉強が土日にもあったり、すこし大変な仕事をこなす楽しさが薄くなります。これはシステムが整いすぎてるからです。

私の場合は国立に行きました。偏差値は59から67くらいです。こちらは大学三年生に卒業するとするりと入れます。就職の時には短大生扱いで就職率100%(不景気の今でも)、進学率も普通に国立ばかり。
入学も楽々。

というわけで国立受けて入りました!

この回答にコメントする

回答

正直、あまり比較はしなくてもいいかもしれないです。私立は豪華なイメージがあるかもしれないですが、高校によって違うと思います。
僕は私立出身です。学校自体か古くて、あまりよい環境てはなかった思い出があります。偏差値があまり高くない高校だったからかもですが…。
また、私立の特徴として、部活動が活発かと思います。甲子園にでるような高校は私立が多いことから想像できるかと思います。
土日に学校に行くこともありませんでした(模試を除く)

いろいろご自分でも調べてみて欲しいです。
なにかあれば聞いて欲しいです。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉