このノートについて

高校全学年
簡単に説明したつもりです‼︎
授業で習ったことをまとめました。🙂
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
漢文
返り点の付け方を教えてください🙇♀️
高校生
漢文
問二の対句って本文中のどれですか? 解説もお願いします🙏🙏
高校生
漢文
③の問題なのですが、一二点がないと、まさにならんとす、と先に読んでしまうのではないのでしょうか?
高校生
漢文
・漢文返り点 返り点を施す問題が苦手なのですが、何から考えたらいいかなどのコツを教えていただきたいです🙇🏻♀️ 以下の写真から例示していただけるとより嬉しいですよろしくお願いします
高校生
漢文
問題 次の漢文に返り点をつけなさい。2問あって漢文は画像の通りです。 どちらか1問だけでも、正しい解答を教えていただけると嬉しいです。
高校生
漢文
この問題について質問です。 私が書いた返り点だとどうして不正解なのでしょうか...?もしくは正解なのでしょうか...? 2ページは解答3ページは問題文です。 (読みは書き忘れです😔) 解説お願いします🙏
高校生
漢文
これの書き下し文が (未だ聞かざる所を聞き、いまだ見ざる所を見る。) でした。 聞く方にしろ見る方にしろ なぜ(未だ)を読んだ後にレ点で上に帰らず 下へ読むのかが分かりません どなたかお願いします💦
高校生
漢文
漢文始めたばっかりで全然わからないのですが、 なぜレ点とかないのにこのような読みになるのですか?
高校生
漢文
これの三点がどうして7につくかわかりません‼️ 誰か至急教えてほしいです🙇🙇🙇
高校生
漢文
漢文の返り点をつける問題についてです。 所以枕流欲洗其耳 という文を、 流れに枕する所以は、其の耳を洗わんと欲すればなり という書き下し文にしたい時、 写真二枚目が正答になるらしいのですが、なぜ写真一枚目じゃダメなのかが分かりません💦
News
コメント
コメントはまだありません。