このノートについて

【contents】
p1
立体配座
p2
透視図(破線・くさび形表示)
p3
立体配座異性体
p4~8
《鎖式炭化水素の立体配座》①ニューマン投影式
p9~13
【草稿】《鎖式炭化水素の立体配座》②安定性の比較
p14~16
【草稿】《環式炭化水素の立体配座》①シクロヘキサンの構造
p17~25
【草稿】《環式炭化水素の立体配座》②いす型立体配座
p26~31
【草稿】《環式炭化水素の立体配座》③環の反転
p32~40
【草稿】《環式炭化水素の立体配座》④安定性の比較
- - - - - - - - - - - - - - - - - ✄
【更新履歴】
2019/07/27
(追加)立体配座異性体
2019/07/29
(追加)《鎖式炭化水素の立体配座》ニューマン投影式
2019/12/12
(草稿公開)《鎖式炭化水素の立体配座》②安定性の比較
(草稿公開)《環式炭化水素の立体配座》①シクロヘキサンの構造
(草稿公開)《環式炭化水素の立体配座》②いす型立体配座
(草稿公開)《環式炭化水素の立体配座》③環の反転
(草稿公開)《環式炭化水素の立体配座》④安定性の比較

他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
化学
有機化学の問題です。 5-40の解き方教えてほしいです。
大学生・専門学校生・社会人
化学
有機化学の問題です 本当にわからないので、わかる方がいたら教えて頂きたいですよろしくお願いします
大学生・専門学校生・社会人
化学
水素とハロゲン以外の原子の混成を書けという問題なのですが、写真のように書いたら✖︎でした。どのように書くのが正解なのですか?
大学生・専門学校生・社会人
化学
有機化学です。化合物の反応のプロセスが分かりません。どのようにして反応するのか理由とともに説明していただけると幸いです。
大学生・専門学校生・社会人
化学
1-クロロブタンはなぜ不斉中心を持たないのですか?
大学生・専門学校生・社会人
化学
混成理論を用いた酢酸の立体構造これ間違ってますよね?電子配置まではかけるのですが立体構造がかけません
大学生・専門学校生・社会人
化学
酢酸のルイス構造がこれではダメな理由は何ですか
大学生・専門学校生・社会人
化学
この問題の解き方教えてください。 お願いします
大学生・専門学校生・社会人
化学
有機化学の質問です。 画像上部に示されている物質の反応で生じる物質は何か。選択肢にある範囲内ですべて選べ。 という問題です。 2問の正答・解法を教えていただきたいです。
大学生・専門学校生・社会人
化学
10の3乗がどこから来たのか教えて欲しいです。
News
コメント
コメントはまだありません。