このノートについて
きっと誰も知らない。俯瞰しておくとそのうち役に立つかも
・整式…数学Iで登場
・分数式…数学IIで登場
・無理式…数学IIIで登場(多分)
・方程式…中一で登場
・恒等式…本格的に扱うのは数学II
・(条件付)不等式…数学Iで登場
・絶対不等式…本格的に扱うのは数学II
このノートに関連する質問
高校生
数学
数学II 三角関数 この問題の黄色の部分がどうやって求めたのか(出すことができたのか)教えて欲しいです。
高校生
数学
9進数表示で abc(9)で表される数が、7進数表示するとbca(7)になるという。このような条件を満たす(a,b,c)の組をすべて求め、それぞれ 10進数表示せよ。 解説お願いします
高校生
数学
(15√7/4)k^2=15√7/7からkが出たとこの途中式を教えてください、
高校生
数学
判別式とはどのような時に使うのでしょうか?
高校生
数学
高1数学 場合の数です。 この問題の[2]の説明に関してです。 奇数(3通り)が2つ、4以外の偶数(2通り)にも関わらず、(3^2×2)×3 をしているのはなぜですか? 3×3×2だと思ったのですが…
高校生
数学
この問題の(2)(3) (2)必要十分条件 (3)は十分条件であるが必要条件ではない という答えなのですが、 どのように考えればいいのかを教えて欲しいです!
高校生
数学
この問題の解き方の式教えて欲しいです!答えしか載ってなくて解き方分からないです😭 答えは2枚目の写真です! できたら早いと助かります!!🥲
高校生
数学
この問題の解き方の式教えて欲しいです!答えしか載ってなくて解き方分からないです😭 答えは2枚目の写真です! なるべく早いと助かります!!🥲
高校生
数学
数Iデータの分析の問題です。 48はA71 B49 C54です。 解説お願いします!
高校生
数学
数Ⅰデーだの分析です。 3(1)答えがわかりません。 解説お願いします!
News
コメント
コメントはまだありません。