公開日時
更新日時
【公民】入試頻出語句
135
2628
3
このノートについて

中学3年生
社会-公民
入試頻出語句シリーズの第4弾!
このノートは頑張ったというか、抜粋が多かったので申し訳ないです。10ページほどありますので、参考にしていただけると幸いです。

コメント
おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7323
50
【まとめ】第1章 私たちと現代社会
6105
54
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6099
28
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4376
29
【まとめ】第4章 地方自治
3451
7
【まとめ】第6章 現代の企業と政府の役割
2922
1
【まとめ】特別章 (復習)株式会社・金融政策・財政政策
2590
6
【まとめ】第7章 国際社会を生きる-国際連合・地球問題-
2561
8
社会 公民 中3!
1315
14
【公民①】絶対に合格したい人のための要点まとめ
1018
4
【文章】公民 中3 "経済"✨
808
10
このノートに関連する質問
中学生
公民
なぜ行政改革で公務員を減らすんですか?!
中学生
公民
社会公民の質問です 三審制と再審の関係は 新たな証拠が出てきたら3回やってしまったとしても再審出来る。という事だと思ってます。 調べてもよく分からなかったのですが合ってますか?
中学生
公民
国連スピーチについて 社会の授業で国連スピーチをするんですが、何話せばいいと思いますか? 今のところ飢餓について話したいと考えています。
中学生
公民
これからの社会で、私たちはどのように経済に関わっていくべきだろう 持続可能性、効率と公正、希少性、分業と交換に着目して書きなさい。 という問題を教えてください🙇♀️🙏
中学生
公民
現在の裁判員制度では、何歳以上で裁判員に選ばれますか。また、裁判員裁判とは、裁判員が参加する裁判のことですか。だれか教えてください!
中学生
公民
簡易裁判所と、地方裁判所の違いはなんですか? もし、できれば簡易裁判所で行われる裁判の例も知りたいです!
中学生
公民
中学公民 地方自治についてです。 住民投票と選挙の違いを教えてください🙇♂️
中学生
公民
有事関連三法と、平和安全性関連ニ法の違いは、なんですか?
中学生
公民
教えて頂きたいです🙇🏻♀️
中学生
公民
日本銀行はどんな役割を担っているのですか?!簡単に教えてほしいです!!
News
わかりやすいです! 参考にさせていただきます!
ゆーき さん
僕は、イラストとかを書くのが下手なので、文字ばかりのノートでわかりやすいと言ってもらえて嬉しいです!
ありがとうございます!!
わかりやすいです!
これで勉強させていただきます!