このノートについて

高校全学年
生物基礎の生物の特徴の範囲のまとめです🌿
これから大学受験用ノート出そうと思います💭

コメント
おすすめノート
【生物基礎】第1章生物の特徴 第1節【数研出版】
217
0
【高校】生物基礎「生物の多様性と共通性」
108
11
【生物基礎】まとめノート
81
0
生物基礎①
67
1
《高3 文系向け》生物総論
58
3
1編 生物の特徴 ノートまとめ
55
1
【生物基礎】生物の特徴の総まとめ!
53
4
生物一問一答
49
1
[プレイカラー]臓器総まとめ
46
22
第1章 生物の特徴
43
0
このノートに関連する質問
高校生
生物
この大問の(4)が分かりません。 解答では「原核生物では転写されたRNAがm RNAであるが、真核生物では転写されたRNAはm RNA前駆体である」と書かれていました。どういう意味なのか説明してもらえたら助かります!🙇🏻♀️ やっぱりわかったの大丈夫です!
高校生
生物
生物基礎のミクロメーターの計算問題です。 (4)の問題の答えが1/x倍になるのはなぜですか? 教えていただきたいです🙇🏻♀️
高校生
生物
かっこ2の丸2番についてです! 遺伝子がそれぞれ別の染色体上にあって組み換えが起こらないのであれば、2種類になってしまうのではないかと思ったのですが、なぜ4種類で、1:1:1:1なのですか??
高校生
生物
一つの樹状細胞は一つのMHC分子しか持たないとか決まりありましたっけ?
高校生
生物
[ イ ], [ ウ ]に入る値の求め方を教えて欲しいです🙏 [ イ ]:4.5×10⁷ [ ウ ]:2250 が入ります💦
高校生
生物
(1)Uなのですが、答えが不消化排出量の他に老廃物排出量とも考えられると思ったのですが、なぜ不消化排出量なのでしょうか。
高校生
生物
生物基礎です。(5)と(6)は答えを覚えないといけませんか?
高校生
生物
いくら考えても何をどうしたら良いのかがわからなくて困っています 誰か教えて下さい🙇♀️
高校生
生物
温室効果 と地球温暖化の違いがよく分かりません💦教えてください!
高校生
生物
生物基礎のゲノムの問題が分かりません💦‼︎ まず、 ○ヒト→2組ゲノムがある(父親ので1組、母親ので1組) ○ゲノム1組あたり23本染色体がある ○ヒトのゲノムの総塩基対数は30億(1組あたり15億) であっているでしょうか💦? もしあっているならば、1m÷23×100ではなく1m÷46(ゲノムは2組あるから)×100な気がしてしまうのですが…💦 教えてください🙏‼︎お願いします!
News
わかりやすいノートでうっとりしちゃいます(ノ)*´꒳`*(ヾ)
こんなに素敵なノートを作れて羨ましいです💓