このノートについて
高校全学年
アジアについてまとめたノートです
色分けは、重要順に赤青ピンク水色です
おすすめノート
地理B 世界の農業 12月3日更新済
348
0
地理 これを地図帳に書き込めば舞える。
157
0
センター地理 Vol.3 2012追試
151
0
地理~中国・東南アジア~
87
2
地理B
76
0
地理A 中国 東アジア 東南アジア
58
0
中国
56
0
東南アジア
48
0
地理 地誌(アジア)
48
2
地理(ノートまとめ)
40
0
地理「中華人民共和国」
37
0
地理~南アジア・西アジア~
35
0
このノートに関連する質問
高校生
地理
地理の共テ過去問です。 答えは5です。 最初に甲府が内陸なので日較差が大きいアかと思ったんですが、冬季の総降水量が少ないのは太平洋側かな、と思ってアを御前崎にしました。(これが間違い) 解答には太平洋側である御前崎の冬の降水量がこの中では一番多い話は触れられていないのですが、この問題は降水量から判断しちゃだめだったんですかね? 日較差だけじゃなくて総降水量も出ている表だったのでどちらも加味して考えたつもりだったのですが、ふたつの情報をどっちも踏まえて考える時、どう答えを導いたら良かったんでしょうか。
高校生
地理
カルスト地形の問題です答えは何になるのでしょうか
高校生
地理
地理です!!教えて欲しいです
高校生
地理
経済成長してる国は輸入量が増えますか??🙇🏻♀️
高校生
地理
アメリカは土地生産性と労働生産性どちらにおいても高いと思っていたのですが違うのでしょうか。教えて頂きたいです🙇♀️
高校生
地理
PとQがアジアかアフリカか見分ける問題で、解答は供給量で考えてるんですけど、生産量と供給量って何が違うんですか?生産しないと供給出来ないのでほぼイコールだという考え方をしてたんですけど何か良い見分け方?がありますか??😭
高校生
地理
消去法で②を選びあってたのですが、解説を読んでも理由がわかりません。 どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
上の地図中で扇状地はどこですか? それと、東側に戸ノ口という用水路があるんですけど、どうして人工的に作ったものだと分かるんですか??お願いします🙇🏻♀️
高校生
地理
1枚目の18〜21と2枚目の34〜40までが分からないので教えて頂きたいです
高校生
地理
この問題で、緯度経度の読み取り方が分かりません。 教えていただきたいです。
News
コメント
コメントはまだありません。