このノートについて

高校1年生
化学の基本法則や、酸と塩基についてのまとめです!
いいなと思ったら️️❤お願いします🙏💦

おすすめノート
化学基礎 モル計算
115
6
化学基礎 物質量と化学反応式
53
0
化学基礎 化学反応式とその量的関係
45
2
化学基礎
34
1
化学基礎 2章:酸と塩基
33
0
化学の基本法則
24
0
化学基礎 定期テスト用ノートまとめ
22
0
化学基礎
22
0
中和反応と塩の生成
21
0
【化学】分子結晶とアボガドロ数
18
0
このノートに関連する質問
高校生
化学
化学基礎の酸化還元についてです。 (2)の解答で、赤マーカーを引いたところで、還元されてと書いてありますが、還元剤は還元されるのではなく、酸化されるのではないでしょうか? この解答はどういう意味でしょうか?
高校生
化学
(2)~(5)の解き方を教えていただきたいです💦
高校生
化学
この問題の答えは(1)なのですが なぜ(1)なのか教えていただきたいです🙇⤵︎
高校生
化学
pHを整数値で求めよという問題で、NaOH水溶液とNH3水のモル濃度の求め方が答えを見てもよく分かりません。詳しく解説お願いします。
高校生
化学
化学 (4)教えてください
高校生
化学
pHの計算で(2)の計算が答えを見てをよく分かりません!解説をお願いしたいです! よろしくお願いします!
高校生
化学
計算の仕方がわかりません。教えてください。🙇🏻♀️
高校生
化学
○つけしたいので答えを教えてください!
高校生
化学
化学基礎の計算で係数比を使う時はどんな時ですか?教えて頂きたいです🙇♀️
高校生
化学
(1)0.1mol/Lの水酸化ナトリウムのpH (2)0.4mol/Lのアンモニア水(電離度=0.01) ※log2=0.3とする。 これらの求め方と答えを教えてください(><) 文系で化学を苦手としています、、よろしくお願いします、!
News
コメント
コメントはまだありません。