このノートについて

高校3年生
字が綺麗とは言えませぬ、一定の規則性でマーカー等をつけてます。早く続きを作りたいけど、数学とかがヤバくて8世紀にさえまだ入れてませぬ。受験生です。ちょくちょく直すつもりです。🙇
他の検索結果
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
日本史 幕末以降 エの答えを教えて欲しいです チャットGPTでは五箇条の御誓文と出てきましたが、太政官制だと思いました よろしくお願いします
高校生
日本史B
これは、 北魏…侵入した五胡によって成立したもの 宋…晋が南に移ったときに名前を変えて成立したもの という認識で良いですか? 教科書の文には晋が南に移動したとしか書かれていないのに、図には急に北魏や宋が出てきてよく分からなくなりました。
高校生
日本史B
もっと簡単に教えてくださいm(*_ _)m
高校生
日本史B
もっと簡単に教えてください🥲
高校生
日本史B
誰かもっと分かりやすく簡単に教えてくれませんか🤲´-
高校生
日本史B
至急 陸奥宗光が行った日米通商航海条約と、日英通商航海条約。そして小村寿太郎が行った日米通商航海条約。これらの違いがよくわかりません😭
高校生
日本史B
日本史の原始時代の範囲です。 港川人と山下町洞人の違いって何ですか? 見つかった場所が違うというだけなのでしょうか? また、なぜ港川人、山下町洞人、と分けられたのですか?同じ種族である可能性はないのでしょうか? 教えてくださると幸いです🙇
高校生
日本史B
どうまとめたら良いのか分かりません 誰かまとめて、教えてください🙇♀️
高校生
日本史B
歴史総合です 日米修好通商条約が不平等ではなかったとされる説について、根拠と一緒にお願いします。
高校生
日本史B
日本史の原始時代の範囲です。 なぜマンモスやナウマンゾウといった大型動物は、気候が温暖化したことにより生息が難しくなったのですか? 草原が減って森林が増えたかららしいのですが、どこが関係しているのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。
News
コメント
コメントはまだありません。