公開日時
更新日時

ケアレスミス攻略法

238

3603

33

このノートについて

ゆいママ

ゆいママ

中学全学年

凡ミスの女王である娘のために、攻略法をまとめてみました。
参考になれば幸いです。

娘が使用していた中高の参考書等をメルカリでお安くお譲りしていますので、良かったら気軽に覗きに来てくださいね(*ˊᵕˋ*)

https://jp.mercari.com/user/profile/436248754?utm_source=ios&utm_medium=share

コメント

最初
< 前ページ
1 3 4 5 ...
ゆいママ
著者 ゆいママ

翠夏さん☆

それはめっちゃ普通にあるあるだと思います😂
わかってるのにそこで点落とすと悔しいよね💦

そんなん寂しくなるわ😢
待ってる人もいるので(私筆頭に)気が向いたら帰ってきてね!

ゆいママ
著者 ゆいママ

ましゅまろさん☆

本当にそうです😅
私も昔はそうだったかもしれません。
ありがとうございます。諦めずに試行錯誤して頑張ります👍

ましゅまろ☆
ましゅまろ☆

大人になれば慎重にすべきことへの対処には慣れてきますが、なかなかそういう事の大切さは子供さんには伝わりにくいですよね。

ご苦労を察します

ゆいママ
著者 ゆいママ

ましゅまろさん☆

ありがとうございます。
あら探しの見直し方法は本当に同意見です。人様の答案だと思えば適当な気持ちでは見直さないと思いますしね。
そんな気持ちで見直してくれれば良かったものの、今回の中間テストはやはり凡ミスが多く、肝心の娘には伝わらずに残念でした😭

参考になって頂けたら幸いです😅

ましゅまろ☆
ましゅまろ☆

基本的なことですが、とても大切な点を指摘されてるところがよかったです。

個人的には6のあら探しが
ものすごく的を得てると思えました!

途中の気の付け方も重要ですが
最後に合ってると思って見直すのではなく
何か間違いがないかあら探しをするゾ
という気持ちで見直せば
相手への配慮も含めた答案に仕上げることも可能になりますよね。

News