このノートについて

高校1年生
覚えておいて損はないᴾᴼᴵᴺᵀです。
是非、参考にどうぞ〜( ˙꒳˙ )ゞ
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
英語
4番の(1)のnew答えが修飾語Mだったんですけど、Mになる理由を教えて欲しいです🙏🏻🙏🏻
高校生
英語
この文章の理解ができません。とくに赤の四角で囲ってある部分の訳ができないので教えてください。
高校生
英語
15年の内で私が京都を訪れる最初の時だという文には完了が使えるのに15年の内で初めて京都を訪れているという文には完了系が使えないのですか?違いが分からないので教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
高校生
英語
黄色で下線引いてある部分なのですがseemの後にoの名詞を取ることはできるのですか?第一文型か第二文型でしか利用できないと思っていました。教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。
高校生
英語
英語の分詞の問題です。 3と6と7を間違えたのですか、なぜそのような答えになるのかが分かりません。教えてください!
高校生
英語
傍線部です。 コショウほど広く使われたものはないし、世界の歴史広く影響を及ぼしたと言えるものもない。 わからないこと…なぜuseはused で過去形になっているのにimpactはimpactedとしないのですか?
高校生
英語
I feel without knowing it.(訳「私は気づかないうちに眠ってしまった。」)という文のknowingをrealizeに変えると、訳は変わってしまいますか?
高校生
英語
この文はどのように訳せますか? この訳し方であってますか?
高校生
英語
これらの問題解説もありで教えて欲しいです🙏🏻
高校生
英語
You have to handle fragile glassware with care. これって何文型ですか?
News
コメント
コメントはまだありません。