このノートについて

中学全学年
中学生3年間分のまとめプリントです。
まだ少ない範囲だけですが、
随時更新していきます。
暗記用、予習、復習にもってこいのノートです。
ぜひたくさん利用してください!
❤️、コメントをよろしくお願いします!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
中学生
理科
(4)について。答えはコンセントによる電流は流れる向きが交互に入れ替わる交流だから、なのですが、なぜ左右に振ると2個の発光ダイオードが光るのですか?
中学生
理科
(3)の①と②について教えてください。答えは両方アになります。なぜアになるのでしょうか?
中学生
理科
この中で一番磁界が強いのは🔴で合っていますか?
中学生
理科
これなんでQの方に動くんですか? 教えて下さい!
中学生
理科
電子がなんであるのか分からないです 教えてください🙏 写真これだけで分かりますかね?
中学生
理科
(5)と(7)①がなんでマイナス極になるのかを教えてください🙏
中学生
理科
(2)が解説みてもわかりません 親指👍️のやつつかうんですか??
中学生
理科
(8)が、なぜ、マイナス極になるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
中学生
理科
(3)がなぜ、ウになるのかが分かりません。教えてください🙇♀️
中学生
理科
この問題の解説をお願いします!🙇🏻♀️
News
いえいえー!
そう言ってもらえるとめっちゃ嬉しいよー!
理科苦手だったからたすかったよ〜ありがと!