このノートについて

高校2年生
中国語を調べてまとめてみた。
参考になるといいです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
漢文
答えは「人をして城を攻めしむ」なのですが、私は「人をして城攻めしむ」としてしまい、「を」を書きませんでした。この「を」は一体どこからきたのでしょうか?また、私の回答だと減点や不正解になりますか?
高校生
漢文
漢文のそして、などの意味を持つ「もって」という単語についてなのですが、塾と学校で読み方が違います。 学校では“以って”と書かれるのですが、 塾では“以て”と書かれています。 どちらが正解なのでしょうか?
高校生
漢文
書き下し文にしなさいという問題です。 この中で、 患レ不レ得 という部分を、「得ず患ふ」や「得ぬを患ふ」 とせずに「得ざるを患ふ」とする理由を教えていただきたく存じます。
高校生
漢文
漢文です。赤色の部分について教えてください 代名詞は「これ」とかですよね?活用語って例えばどんなものですか...?いまいちピンと来ません
高校生
漢文
模試で漢文が全然点数取れません! 漢文の勉強方法教えていただきたいです! また、解き方なども教えてほしいです! s.v.cに分けて解くといいと先生に言われたけど、そのやり方もわからないので、わかる方はおしえていただきたいです!!
高校生
漢文
過去の共通テストの漢文を解いたのですが、「其賢」という単語が最初の1文から出ていました。 其は指示語ですよね?でも最初の1文から指示語が出てくると、これより前が載ってないから分からなくなりませんか? この場合「其賢」はどの賢者か分からなくても、とりあえずこの場面にある賢者が居るんだなというくらいで解釈すれば良いのですか?
高校生
漢文
初漢検3級を受ける事にしました! 学校一斉にやるのでとりあえず3級に でも勉強方が分からないです 部活も忙しいので 新しいワークを買うのはあまりやりたくないです 電車通学なので乗ってる時に英単語のリスト本を読んでるので、漢検に変える予定ですが 漢字は書かないと覚えられないと聞きます それに私は書かないと覚えられないタイプです 皆さんはどんな感じで勉強してるorしてましたか
高校生
漢文
句法は出来るのに、漢字の意味が分からないせいで漢文が読めません。 例えば、「弁」は述べる、話すなど。 漢文の単語帳なども見つからないし、どうしたら良いのか分かりません😭 漢文の単語の勉強法を教えて頂きたいです😭
高校生
漢文
課題の❷がよくわからないので、分かる方教えて下さい。答えてくださった人は、ベストアンサーにします。よろしくお願いします。
高校生
漢文
漢文 画像の⑦に返点と送り仮名の付け方がわかりません。 〈〜ごとくすべし〉の す は送り仮名なんですか?
News
分かりやすく、発音もカタカナで書いており、助かります
すいません🙏
教えてくれてありがとうございます。
中国語を勉強してまだ間もないので、あってるか不安なのです。
コメント失礼します。
2ページ目の「こんにちは」が你早、您早(おはよう/おはようございます)になってます