このノートについて

中学1年生
3. 水や栄養分を運ぶしくみ
娘が使用していた中高の参考書等をメルカリでお安くお譲りしていますので、良かったら気軽に覗きに来てくださいね(*ˊᵕˋ*)
https://jp.mercari.com/user/profile/436248754?utm_source=ios&utm_medium=share
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
③が1:1なのはなぜですか?
中学生
理科
理由を調べても全く出てこなかったので質問します 検索をしたところ、炭酸水素ナトリウムは塩味があり、炭酸ナトリウムは苦いと書かれていました。 炭酸水素ナトリウムを加熱すると、炭酸ナトリウムと二酸化炭素と水に分解されるのは分かっています。 なぜ塩味から苦い味になるのかがわかりません。 言葉がわかりづらかったらすみません、 良ければ回答をお願いします。
中学生
理科
飽和水溶液とはどのような水溶液か?「物質」という言葉を使って書きなさい。 この問題の模範解答を教えてください。 教科書を見ても分かりませんでした🙇🏻♀️ お願いします!
中学生
理科
答えがついていない為教えてください。お願いします
中学生
理科
教えて欲しいです😭😭
中学生
理科
⑮の単元そのものが苦手すぎて分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ どなたか解説お願いしますm(_ _)m
中学生
理科
中学の植物の問題です。 動物は得意で解けたのですが、植物は苦手で解けません。 教えていただきたいです!! よろしくお願いします🙏🏻 ̖́-
中学生
理科
5は④は大丈夫です。17は①は大丈夫です。 解説付きで教えて欲しいです🙇♀️
中学生
理科
答えと解説お願いします🙇♀️ ①は式も欲しいです
中学生
理科
頭悪いのでわかりません 親切な人教えてください
News
コメント
コメントはまだありません。