このノートについて

中学1年生
前回の気体のノートを見直してみると非常にわかりにくかったので、今回は特徴を一覧表にして見やすくまとめてみました。白紙バージョン、解答バージョン、暗記用シールバージョンと3種類作りました。
娘が使用していた中高の参考書等をメルカリでお安くお譲りしていますので、良かったら気軽に覗きに来てくださいね(*ˊᵕˋ*)
https://jp.mercari.com/user/profile/436248754?utm_source=ios&utm_medium=share

コメント
おすすめノート
*理科* 中学1年まとめ
348
17
理科 17ページで覚える!1年まとめ
250
9
【中1理科】いろいろな気体とその性質・試薬まとめ
243
4
*理科*~身のまわりの物質(1)~
121
6
【中1理科】いろいろな気体とその性質(問題集)
105
0
- ̗̀ 理科 ̖́- _気体
55
2
中学一年 理科 重要単元
33
0
中1理科用語まとめ👊暗記用
30
0
いろいろな気体とその性質
19
6
中1 理科 総まとめ!
17
1
【中1理科】植物~動物
14
0
このノートに関連する質問
中学生
理科
(3)(4)の問題がいまいちわからないので教えていただきたいです🙇🏻♀️ 3は見分け方も教えていただきたいです🙇🏻♀️
中学生
理科
このページの問題を教えてくださる方いますか🙇🏻♀️
中学生
理科
8(3)①のaと②が分からないので、教えてください。宜しくお願いします。
中学生
理科
〇〇は△△の何倍ですか という問題の場合、 〇〇÷△△ですよね。 画像の地震の(4)の問題は、P波の速さはS波の速さのおよそ何倍ですか という問題なのにS波÷P波で求めて、答えはイの1,5倍でした。どういうことでしょうか… 回答よろしくお願いします。🙇
中学生
理科
これの(1)の問題の計算の仕方が分かりません分かるかたお願いしますm(_ _)m
中学生
理科
電池の問題で、溶けている陰イオンは陽極に引っ張られ電子を放出すると習いました。 例えば塩化銅の電気分解で、塩化物イオンが陽極で電子を放出するのですがその理由はなんですか? イオンは閉殻になり安定しますが、それよりも気体の塩素となった方が安定するからですか?
中学生
理科
またもや質問です! あってるかどうか教えて頂きたいです😖 また、答えも教えて頂きたいです~!
中学生
理科
貝殻に塩酸を加えたときに発生する気体はなんですか?
中学生
理科
写真のA~Eに当てはまる気体名を教えてください🙇♀️
中学生
理科
写真のア~シに当てはまる語句を教えてください🙇♀️
News
赤で書かれていていいですねー!
宿題ノートに写してもいいですか?
ジャムさん☆
どうぞどうぞ👍
凄い見やすいです!
Yuukaさん☆
ありがとうございます😊