このノートについて

高校1年生
[「わらしべ長者」の経済学]について、定期テストで出そうな漢字,ポイントをまとめました!
定期テスト対策に使って下さい‼︎
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
閲覧履歴
このノートに関連する質問
高校生
現代文
論理国語の ネット上の発言の劣化について という内容のまとめを書くんですが、わかる方教えて頂けたら嬉しいです✨
高校生
現代文
現代の国語 水の東西についてです。 予習プリントで筆者は「鹿おどし」に何を感じて、それがなぜなのかという問いがありました。 本文を読むと人生の気だるさのようなもの感じることがある。とあるのですが、私はそれは「鹿おどし」の動きに自分の感情をのせて考えているからですか? よくわからないので解説していただけるとありがたいです。
高校生
現代文
尚文出版基本の現代文からですこの答え教えて欲しいです🙇♀️
高校生
現代文
・現代文 記述 現代文の記述の問題(どういうことか、などの問題)では、なるべく文章の言葉に依存せずに言葉を置き換えながら記述するべきだと習ったのですがそれで正しいですか? また他にも意識すべきことがあったら教えていただきたいです
高校生
現代文
文学国語 山月記について質問です。 22と23の解説をお願いします。
高校生
現代文
ここの質問知りたいです。
高校生
現代文
至急です!!「内的成長」社会への第2段落と第3段落の文章構造をなるべくたくさん教えてください この教科書のやつです
高校生
現代文
至急!!高三 論表 国語 2️⃣の(Ⅰ)と⑵を解説と回答で教えてください!
高校生
現代文
至急です。 山月記と人虎伝の虎になった理由と、 その理由の相違点を教えてください。 よろしくお願いします。
高校生
現代文
この答えが3️⃣なんですけど、なんで2️⃣じゃないんですか。「より重要なのは、じつは『解き方』なのだ」というところは、前文の言い換えだと解説に書いてありましたが、納得できません。言い換えといっても、書いてあることの意味は違うと思います。教えてください!解説には、2️⃣は理由を説明している訳じゃないと書いてありましたが、それは何となく分かる気がしますが、しっくりこないです。(一方で、解説にはそう書いてあるけど、理由でしょ⁈と思ってしまいます)。教えてください。お願いします
News
このノートとても素晴らしくて助かってます!!
ですが、「経済学的普遍性〜」の質問の答えに「自発的交換による相互に利益を得ると言う考え方」と言うものに対して少し日本語で違和感を覚えてしまいます、僕が語彙力ないだけなのですが、もう少し噛み砕いた文章等を考えていただけませんかね、、、
プリント漢字は「わらしべ長者」の経済学教科書本文には出ていない漢字なのでしょうか?
ありがとうございます!!🙇♀️
春璃さんのように分かりやすいノートが描けるように頑張ります😊✨
Aoiさん
ありがとうございます!!✨
SARASAだったと思います!👍
とってもみやすく分かりやすいです!!オレンジのペンの商品名(?)を教えて欲しいです、、、!