このノートについて

随時更新中
単語勉強に使用しているまとめノートです
シス単の単語多めなので受験勉強にもなると思います( ˊ꒳ˋ ) ᐝ

おすすめノート
【TOEIC】最初の1冊
1078
35
【TOEIC】頻出英単語 630
950
68
TOEICのコツ
576
0
【TOEIC】頻出!英文法
548
4
英語の勉強方法ではなく身につけ方No.1
372
6
【TOEIC】リスニング設問集
326
15
【英語】文型
240
9
【TOEIC】演習ノート
219
21
TOEIC対策ノート
218
2
一億人の英文法
189
1
【英語】時制
169
12
中学英文法を修了する
161
1
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
英語の問題です。1と2が分かりません。 どなたか教えてください🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
英語の問題です。 1が分からなくて、2~4があっているのか不安なので全問教えていただけると助かります🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
英語の問題です。 2と3が分かりません。 どなたか教えてください🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
英語の不定詞の問題です。 1~5を教えて頂きたいです🙇🏻♀️
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
英語 関係代名詞に関しまして質問させていただきます。 He is a doctor that I know. 上記の英文の中にあるthatは、関係代名詞として成り立ちますか? 例えば、 He is a doctor. I know that. という二つの文から、 He is a doctor that I know. が構成されたとします。 I know that. のthatは、He is a doctor.という文全体を指すから、関係代名詞としてではなく、接続詞としてthatを使う方が適していますか? もしそうなるなら、 I know that He is a doctor. という文になって、少しニュアンスが違ってくるのかなぁと思いました。 どちらにせよ、 He is a doctor that I know. という文は、文法的にもおかしいのかどうか知りたいです。 分かる方、お教えください。 よろしくお願いいたします!
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
なぜ私たちは文化を学ぶのかの質問の答えを英語にしたいのですが 伝統的な文化や生活習慣を学ぶことで歴史への関心を高め、知恵や技術を身につけることができるからです。 because we studying traditional culture and lifestyles,we can increase our interest in history and get wisdom and skills. は適切でしょうか...
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
英語2013年センター試験の題2問Aの問1に関して質問させて頂きます。 書き込んでしまっていて申し訳ないですが、画像載せます。答えは④になります。 mostは形容詞ですが、形容詞は名詞を修飾しますよね。では、この問題に出された英文の中でいうと、 mostが修飾する名詞はどれにあたるのですか? 分かる方お教えください。 よろしくお願いいたします!
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
①と②の2から6がわからないです。 助けてください😭
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
The prefect way not to learn language but to forget one. どういう意味でしょうか😭😭😭😭😭
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
英語の問題です。 この答えが分かる方いらっしゃいますか?
News
コメント
コメントはまだありません。