公開日時
更新日時
💕unit5.Daily Scene💕本文と日本語訳
【教科書】中3 NEW HORIZON
10
506
0
このノートについて

中学3年生
NEWHORIZONのunit5、Daily Sceneの本文と日本語訳です!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
英語
なぜsaidでなくtoldが答えなのですか?
中学生
英語
3の(1)と(2)の答えを教えてください。
中学生
英語
現在完了の継続の文で、 It's been three years since my dog died. この文では、自分が直訳すると、 「私の犬が死んでからずっと3年間です。」 となりました。 しかし、正しい日本語訳は 「私の犬が死んでから3年になる」 という意味らしいです。 ですが、現在完了の継続では、have beenの後に続く状態が現在まで続いていることを表すのですよね? なぜこうなるのかどなたか教えていただきたいです。
中学生
英語
③の訳し方がよく分かりません 試しに翻訳をしてみたのですが、onlyの使い方がしっくりこなく、Googleで検索をかけても翻訳とは違う訳し方をしてきます 訳し方と、できれば解説をお願いします
中学生
英語
現在完了形の翻訳についてです。yetがつくと、もう〜してしまいましたになるのですか?それとも普通に、もう〜しましたになるのですか?使い分けが分かりません😭教えてください💦
中学生
英語
Q. 中3英語 現在完了 (2)の問題についてです。 答えは ꒰ Has she ever visited Hokkaido ? ꒱ なのですが、わたしは ꒰ Has she visited to Hokkaido ? ꒱ と答えました わたしの回答は間違いですかね .. ?
中学生
英語
英語です 過去形にedをつける時とつけない時の違いは規則動詞か不規則動詞かの違いですけど、 Q.私は彼女の手紙を読んで悲しく感じた。 A.I felt sad after I read her letter. のようなQの日本文からの規則動詞や不規則動詞の見つけ方を教えてください。
中学生
英語
(8)にどうしてdoが入るのか分かりません(><)
中学生
英語
問題の2、4、5を教えて欲しいです。よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
中学生
英語
中学英語です! Aに入る英語が選択肢のアだと思ったのですが、答えはイでした。どうしてそうなるのか、理由を教えて欲しいです!
News
コメント
コメントはまだありません。