表紙
1
115
4193
8
さき
授業でとったノートです!加減法のやり方です(* 'ω')ノ
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
なるほど!
分かりにくくてすみません!!
わかりやすいです! 参考になりました!
そうだすか??ありがとうございます(*´」`)
参考になります(*^_^*)
良かったです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
とても面白いノートで参考になりました。ありがとうございました。ノートかわいいですね~
ゲストさん 面白いですか??笑 ありがとうございます\(●w●)/
なるほど!
分かりにくくてすみません!!
わかりやすいです!
参考になりました!
そうだすか??ありがとうございます(*´」`)
参考になります(*^_^*)
良かったです( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
とても面白いノートで参考になりました。ありがとうございました。ノートかわいいですね~
ゲストさん
面白いですか??笑
ありがとうございます\(●w●)/
おすすめノート
中2数学
中2数学 定期テスト予想問題(1学期期末)
連立方程式の利用
数学2年
中2数学 テストで差が付く問題(1学期期末)
【数学】中学3年間 総まとめ!!
中2数学の総まとめ
数学2 連立方程式
中2数学 連立方程式まとめ
【キソカク】2年数学総復習!
数学 中学2年 まとめ
【連立方程式の解き方】代入法と加減法(例題付き)【これで基礎バッチリ】
【夏まとめ】苦手でもわかる✨連立方程式
【テ対】二年 数学まとめ
【中学数学】受験によく出る文章題
中2 連立方程式
苦手克服シリーズ【連立方程式の文章問題②】過不足算【これで受験バッチリ】
【テ対】数学 中2一学期期末
連立方程式の解き方
高校入試対策 数学
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【理科】覚えておきたい記述問題
《社会》安土桃山~江戸 年表
このノートに関連する質問
分からないので式お願いします
全ての(2)教えてください!解き方教えてください!
確率の問題を教えてください。 A、B二つの入り口からなる迷路がある。Aから入ると9/10の確率でゴールでき、1/10の確率で行き止まりになってしまう。Bから入れば確実にゴールできる。また、Aに入る確率は2/5で、Bに入る確率は3/5である。この迷路でゴールできない確率を求めなさい。 という問題なんですが、解き方がいまいちわかりません。教えてください。
この問題で(2)がわかりません! 答えがないのでどなたか教えてくれませんか? 考え方と解答をお願いします🤲
解き方教えてください
この考え方は合っていますか?
この考え方は合っていますか?
答えは69なんですけど、解き方が分からないので教えて下さい!
数学です...!! 中学生でも分かるようなやり方の 解き方を教えて欲しいです🙇💦
問2の解き方教えてください!!答えは2√2cm³です! お願いします🙏💦
このノートを友達に教えよう!