このノートについて

中学3年生
間接疑問文についてまとめました
間違ってるとこあったらご指摘ください
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
英語
問題の2、4、5を教えて欲しいです。よろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
中学生
英語
中学英語の間接疑問文についての質問です 「彼は私たちに何をするべきか教えてくれました」という文は英訳すると 1. He told us what we should do. 2. He told us what should we do. 1、2のどちらになりますか?教えていただきたいです🙇
中学生
英語
並び替え問題でなぜ2番目にオが来るんですか?
中学生
英語
どうしてwhyの後ろがiなんですか?疑問視の後ろは主語だから新しい自転車がのa new bike がwhyの後ろにくるんじゃないんですか?「が」がついてるから主語かなと思いました。iも主語だからi優先? 教えてください‼️
中学生
英語
関係代名詞と間接疑問文について教えて欲しいです🙇♀️ いまいちよく分かってなくて… よろしくお願いします🙇♀️
中学生
英語
⑴の問題で、 私はA boy running is my friend.と書いて、 答えは、The running boy is my friend. と書いてありました。 間接疑問文においてaとtheの違いは名詞が特定できるか特定出来ないかだと思うのですが、この問題ではあまり分かりませんでした。 間接疑問文では分詞が1語以上は前から、2語以上は後ろから名詞を説明すると参考書に書いてあったのですが、この意味も全然分かりません。 何故答えがこの答えなのか、分詞が1語以上は前から、2語以上は後ろから名詞を説明するという事を詳しく解説して頂きたいです。
中学生
英語
横ですみません。 この英文は間接疑問文の問題なんですけど、答え無いので、答えと出来れば解説お願いします。
中学生
英語
【中3 間接疑問文】 ・The girl taking pictures is Aya ・The girl taking the pictures is Aya 上記2つの意味は違いますか?また、下の方は間違っていますか?
中学生
英語
【中3 間接疑問文】 「Tell me what animals you like.」 「…かを私に教えてください」という英文を書く問題なのですが、上記の文は合っていますか?
中学生
英語
なぜwhoの後にwonがくるのですか?
News
そうでした‼︎ スッキリしました笑
有難う御座います〜〜
ちなっちょるさん
ありがとうございます😊
表紙のやつはおじゃる丸にでてくる牛ですよー
とてもわかりやすいです‼︎
有難う御座います〜〜‼︎
表紙の牛ってなんのキャラクターでしたっけ?
どこかでみたことがあるのですが…