このノートについて
高校2年生
高2の地理です
おすすめノート
地理まとめ(1)
3498
25
高校一年 地理A まとめ
161
8
地理Bの要点はこれで完璧!
158
1
地理
152
0
【暗記フェス】地理A 地形
120
3
My地図帳
105
0
【地理】地球・地図・地形【まとめノート】
95
3
地理総合
89
0
地理B
85
0
【テ対】地理A ケッペンの気候区分
82
2
地理B授業ノート 第1章 地図と地理情報
66
0
新詳地理B p.6~21
50
0
このノートに関連する質問
高校生
地理
Hの解説に書いてある、崖と尾根がどこなのか教えてください🙏🏻 それと丘隆地区がこの地図でいうとどこなのかも教えてください。
高校生
地理
地理の共テ過去問です。 答えは5です。 最初に甲府が内陸なので日較差が大きいアかと思ったんですが、冬季の総降水量が少ないのは太平洋側かな、と思ってアを御前崎にしました。(これが間違い) 解答には太平洋側である御前崎の冬の降水量がこの中では一番多い話は触れられていないのですが、この問題は降水量から判断しちゃだめだったんですかね? 日較差だけじゃなくて総降水量も出ている表だったのでどちらも加味して考えたつもりだったのですが、ふたつの情報をどっちも踏まえて考える時、どう答えを導いたら良かったんでしょうか。
高校生
地理
カルスト地形の問題です答えは何になるのでしょうか
高校生
地理
地理です!!教えて欲しいです
高校生
地理
答えが1番なんですがどうやって分かるんですか?
高校生
地理
アメリカは土地生産性と労働生産性どちらにおいても高いと思っていたのですが違うのでしょうか。教えて頂きたいです🙇♀️
高校生
地理
カのグラフです。どうして夏に少雨なのは亜熱帯高圧帯のせいだと分かるんですか?🙇🏻♀️
高校生
地理
消去法で②を選びあってたのですが、解説を読んでも理由がわかりません。 どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
選択肢①②④がわかりません。 ①については蛍光ペンを引いたところが図のどこから読み取れるのか知りたいです。 ②については答えにスラム、不法侵入とあったのですが、どこをみたらわかるのですか? ④答えには両方とも放射状に広がってないからダメとあったのですが、個人的にフィラデルフィアは放射状では?と思うのですがどこがちがうのですか? どなたかすみませんがよろしくお願いします🙇♀️
高校生
地理
上の地図中で扇状地はどこですか? それと、東側に戸ノ口という用水路があるんですけど、どうして人工的に作ったものだと分かるんですか??お願いします🙇🏻♀️
News
コメント
コメントはまだありません。