このノートについて
中学全学年
化学変化についてまとめてみました✋
⚪原子・分子
⚪分解
⚪化合
⚪酸化
⚪還元
⚪質量保存の法則
見にくくてごめんなさい🙏
次回はもっと綺麗にしようと思いまっす。
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9713
138
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3257
28
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2581
24
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1702
34
中学2年生の理科!
1091
45
【受験】中2復習‼︎化学変化のキホン
866
40
中2理科【よくわかる 化学変化】分解・化合・燃焼
832
0
理科 1年生重要事項の総まとめ
693
14
【高校受験】化学反応式イオン式☆これだけでOK
571
6
【中2】理科まとめ
520
7
このノートに関連する質問
中学生
理科
この問題何回やってもできなくて。。。解説がないのでどうやって解けばいいか教えてください🙏🏻🙏🏻🙏🏻
中学生
理科
理科の酸化の問題です🙇♀️ (3)の「またA班B班の燃焼してできた物質の質量をそれぞれ求めよ」の部分をどなたか教えてください! 答えは A班 2.0g B班 4.0gです
中学生
理科
(3)の答えはイです なぜイになるのか分からないので教えてほしいです🙏 一応全ての答えを書いておきます (1) 激しく熱や光を出しながら燃える。 (2)ビンの中の酸素がなくなったから。 (3)イ (4)マグネシウムには金属光沢があるが、酸化マグネシウムには金属光沢がない。
中学生
理科
(5)の問題に対して質問です (5)の答えは 「ゴム栓をしないと、空気が試験官Aの中に入ってきて、炭素が空気中の酸素と結びついてしまい、還元される酸化銅が減ってしまう。」 と書いてありました。 つまり、炭素と入ってきた空気(酸素)は完全に酸化しないから、酸化銅は少しでも還元されるということですか? もしそうなら、なぜ炭素は完全に酸化しないのか、酸化銅は少しでも還元されるのか教えてほしいです🙏 ちなみに私の考えは「空気中の酸素が炭素と化合して、酸化銅が還元できなくなる」です 長文すみません🙇♀️
中学生
理科
中学生理科光合成のところです。 (2)、(3)、(4)が分かりません。 答えと解説を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
中学生
理科
中3理科 微生物の分解を加熱した土と普通の土で見比べる実験です。 この実験結果においての大切なポイントが3つあると学校の先生が言っていたのですがその3つだと考えられるものをあげてほしいです。 私が自分で考えたものでは少し納得いかない部分があるのでみなさんの意見を聞きたいです。 自分の意見 1 微生物は分解者だからデンプンがなくなること 2 分解されたことによってできる物質は無機物であること 3 加熱した土でヨウ素デンプン反応が起こったのは熱によって微生物が死んだからだということ。
中学生
理科
中3理科生物です。 加熱した土と普通の土を用意して微生物の分解の働きを見る実験で普通の土に触れていた透明の培地が黄色くなった(黄ばんだような感じ)になりました。 これはどうして黄ばむのですか
中学生
理科
(8)についてです。 この式の違いが分かりません😖 教えて下さい🙇
中学生
理科
陰極、陽極ともにmolの求め方教えていただきたいです!! C=1.0(A)×3860(s) =0.4mol ってことまではわかったんですけどその後がわかりません。どなたかお願いいたします🙇♀️
中学生
理科
至急⚠️ 酸化マグネシウムの化学式は2Mgoなのに、なぜこれはMgoになるのですか? 明日テストなのでなるべく早く返信お願いします…!!
News
ぴかちゅー*゜さん▶▶
ありがとうございます!!
大人っぽくて、見やすくて綺麗でいいですね💕
フォロー失礼します!