このノートについて

高校全学年
今日は「盛る」大切さです。中高生のみなさん、得意だよきっと(笑)
次回は【少しお休みします】
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
英語
7のWhen Ken comes home from this afternoon,のthis afternoonはなぜ未来のことだと分かるのでしょうか?
高校生
英語
高校英語です。この英文にどうしてinをつけてはいけないのでしょうか、どなたか教えてくださると嬉しいです!
高校生
英語
わかんないので教えてください🙇⤵︎ (書いてある答えは多分違います。気にしないでください)
高校生
英語
the novel is romantic.とならないのはなぜですか?
高校生
英語
英語の前置詞について質問です。 at、by、to、in等の違いはなんですか?
高校生
英語
可算名詞と不可算名詞、単数名詞と複数名詞という分類は、お互い何か関係していますか? 例えば、可算名詞の中に単数名詞と複数名詞の分類があるとか、、でもそうすると、不可算名詞である固有名詞は単数名詞ではなくなるのか?など、色々考えていたら分からなくなってきたので、基礎的なことかもしれないですが教えて頂きたいです🙇🏻♀️
高校生
英語
英文法について質問です。 写真の問題は、かっこに入る適切な言葉を選ぶ問題で、答えは①です。 なぜ、①になるのかわかりません。あと、なぜ③じゃだめなのかもわかりません💦 would rather がthat節を伴う時は仮定法をthat節に使う、と参考書に書いていたので③だと思いましたが、答えは①で全然理由が分かりません。 教えてください🙏 解説お願いします🙇♀️
高校生
英語
3番の問題なのですが、one、onesがダメな理由を教えてください!
高校生
英語
2番の問題が何故そうなるのかわかりません。どなたか教えてください。
高校生
英語
Ms. kitagawa is a great architectと We all respect her を関係代名詞を用いて一文にしなさいと言う問題で 解答は Ms. kitagawa is a great architect who(m) we all respect. しかないんですけど Ms. kitagawa whom we all respect is a great architectはダメなんですか?
News
コメント
コメントはまだありません。