このノートについて

高校2年生
生物基礎の酵素、代謝についてまとめました!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
生物
基礎的な質問です。🙏🏻💦 接眼ミクロメーターの1目盛が示す長さは計算しますが、 対物ミクロメーターは調べても、10μmと記載してありました。 Q.対物ミクロメーターは1目盛りは必ず10μmであると言う事ですか?
高校生
生物
呼吸の化学反応式です。 右の図(調べた)のような式になるのですが、なぜ左辺が6O2なのですか? 自分が計算したら12個酸素余ってしまいました。 この式の数字の合わせ方を教えてください🙏🏻🌼
高校生
生物
問題文から何を言っているのか全くわからないです。問題を解く時の考え方など教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
高校生
生物
生物 次の生命現象のうちATPの合成や分解が直接関与しないものを一つ選べ。 ア、光合成 イ、呼吸 ウ、筋収縮 エ、アミラーゼによるデンプンの分解 オ、蛍の発光 答えはエなのですがなぜアミラーゼによるデンプンの分解がatpのエネルギーを必要としないのか良く分かりません。 atpとはそもそもどういうものなのかを教えていただきたいです🙇♀️
高校生
生物
なぜ(4)はCになるのか教えてほしいです 自分は最初aだと考えました
高校生
生物
この図でいう呼吸基質って、マーカーで囲ったのであってますか
高校生
生物
呼吸の時には、二酸化炭素と水が出ますが、どのように水を体内に排出しているのですか
高校生
生物
学校で習い始めた生物基礎について質問です。水色のマーカーをつけた部分について、過酸化酸素水を酸素と水に分けるのは、黄色のマーカーの部分の反応と合致しているとは思えませんが、それで良いのでしょうか。
高校生
生物
この問題を教えて欲しいです
高校生
生物
高1 生物基礎 この問題の考え方がわからないので教えてください!
News
コメント
コメントはまだありません。