このノートについて

わかりにくい接続語・指示語・比喩をまとめました
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
現代文
生き物として生きるです。 問1を教えて欲しいです
高校生
現代文
22〜24までの回答を持ってる方見せてください
高校生
現代文
河野さんのこの作品で、リズムよりも重視したかったことはなんだと思いますか? リズムを無視してまで何を強く述べたかった作品なのか教えて欲しいです
高校生
現代文
問9の解説お願いします🙏💦
高校生
現代文
問4の解説お願いします!🙏🏻
高校生
現代文
問2が答えと解説を読んでも なんでそうなるのかも解説が言ってる意味も よく分かりません 問2の答えは「中央の出先機関の立場」だそうです
高校生
現代文
この問題がわかりません ヒントはたくさんあるのですが、 教えてほしいです
高校生
現代文
私は国語の評論文を読むことが苦手です。 いつも文全体を読んで、設問を解いています。 でも、時間配分が足りません。 この場合は、効率よくするために設問を先に読んでから傍線部ごとの段落を一つ一つ整理して読んだら良いのでしょうか? 沢山の意見を聞きたいので、アドバイスを頂けたら嬉しいです😭✨🙏
高校生
現代文
2問とも答えを教えてほしいです!
高校生
現代文
「いのちは誰のものか?」 1番最後の段落に「いのちの最も基礎的な場面で」とあり、「どのような場面か」という問題が出ました。 どなたかわかる方教えてください🙏🙏🙏
News
すごく丁寧な字で読みやすかったです!