このノートについて

高校2年生
英単語の限界を超えるために接頭辞の勉強をしてみました!
使いそうにないものも入っていますが…
接尾辞、語根についてもこれからupしていこうと思います!
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
英語
英訳をお願いします。I am not half the man I used to be. はどう訳しますか。「私はかっての私とは全くの別人だ」と訳したいのですが、わかっていないと判断されて減点されますか。参考書には「自分の半分にも満たない男だ」と訳されていました。half は半分と訳さなければダメなのですか。
高校生
英語
英語の授業でよくアメリカ人の先生が授業の終わりに(聴き間違いがなければ) We are running out of time. とか Time is running. とか Time is running out. とか言います。run out は目的語がないので自動詞で「なくなる」という意味、そしてなくなりつつあるわけだから進行形になるところまではわかります。でも、We are running out of time. の場合、なくなるのは「時間」であって we ではないのに 主語が we 、そして time の前に of があるのはなぜですか。また、we が主語のときと time が主語のときのニュアンスの違いは何ですか。それと、Time is running. と Time is running out. の違いってなんでしょうか。out がつくことによって意味が少し変わるのでしょうか。out の意味を知りたいです。なんとなくですが、Time is running out. のほうが Time is running. より終わりギリギリのときに言っているような気がします。意味はわかるので、覚えてしまえばそれまでですが、先生が毎回のように言うので、そのたびに気になってしまいます。どなたか教えていただけますか。ややこしい質問でごめんなさい。
高校生
英語
「意図した」と「本気」というのはどの単語やフレーズから読み取れますか? よろしくお願いいたします。
高校生
英語
He did not change his mind until recently. を強調構文に当てはめるときに例文では、 it was not until recently that he changed his mind. となっています。 どうして、it was until recently that he did not change his mind.にならないんですか? notが前に来る理由も教えてほしいです。
高校生
英語
英単語を覚える時って、英単語を日本語に直せるようになってから、スペルを書けるようにするというほうが覚えやすいですか?
高校生
英語
答え合わせお願いします。分からないところは空白にしました。
高校生
英語
この文章のSVOCおしえてください! s、v、助動詞?までは多分わかったのですが不安だし、そのあとはわからないので理由とかあればそれも一緒に教えて欲しいです!
高校生
英語
「内容を確認しよう」の四角1番(1)(2)(3)と四角2番のア〜ウの回答をよければ教えて欲しいです😢
高校生
英語
並びかえの問題です。 答えは、What I wanted to buy was a smartphone.に なるのですが、whatが1番最初にくるのがよく分かりません💦どうやって1番前にくる時と文の途中にくる時を見分ければいいですか?💦
高校生
英語
良ければこの文章の日本語訳を誰かお願いします。
News
コメント
コメントはまだありません。