このノートについて

4ヶ月前、ゆらはこんなこと思ってたんですねぇ。。
もうちょいで生徒会選挙、、、😿
生徒会の演説をする自信が、今のゆらにはないです。
でも、生徒会の仕事は憧れだし
やってみたいとは思います。
ただ、、私は緊張に弱くて、
合唱部に入っているんですが、
一人歌いの日になると 声がほとんど出なくないます😿
変な悩みですよね、
中途半端ですよね。。だけど、
コメントに皆さんの意見をお願いします🙇
フォロワーさんの意見を見て、改めて自分で考えて見ようと思います!
宜しくお願いします😿
コメント
このノートに関連する質問
中学生
質問
生徒会に入っている方はどのように立候補演説や支持者を集めましたか?来年立候補するつもりなので教えて下さい🙏
中学生
質問
【生徒会について】 生徒会選挙の公約を自分でも沢山考えたりしたのですがどうしても浮かびません。そしてこれは何を書けば良いのですか?文章で書くのですか? 私が思うに、学校改善として提案してみたい企画があります。それはペットボトルの蓋(又は落ち葉など)の量をクラスで対抗して重い方が勝ちみたいなクリーン作戦、生徒会と他の生徒の交流を盛んにしたり意見を聞いたりする目安箱、当たり前のことを当たり前にできるようにするための挨拶運動、生徒会新聞を作り生徒会活動を目に見えるものにする、時間前行動を浸透させる、 これらが私の考えている企画です。ですがどうにも公約が浮かばず…。しかも企画の量が多く絞るのが難しいです。皆さんなら、演説を聞いている側としてどの企画なら投票してみたいとかやってみたいと思いますか。 また文の構成も教えてください。すみません。
中学生
質問
生徒会選挙の演説についてです。 こんにちは。生徒会執行委員に立候補しました。 1年2組の○○です。 私が生徒会執行委員に立候補した理由は2つあります。 1つ目は私は小学校の頃、児童会長を務めており、 中学校でもその経験を生かし、生徒会に入りたいと 思ったからです。 2つ目は文化祭や体育祭で頑張っている生徒会の先輩 を見て、私も先輩のように学校のために何かしたいと 考えたからです。 当選した暁には目安箱を設置し、有権者の皆さんと 一緒に学校をより良くしていきたいです。 また、2年生になった時は生徒会長に立候補しようと 考えています。ぜひ私に清き1票をお願いします。 このどこかに「私は絵の上手さに自信があり、その特技。ポスター作りなどに役立てたいです。」と 入れたいです。 また上の演説内容でこうした方がいいなど意見がありましたらぜひ回答ください🙇♂️
中学生
質問
生徒会選挙にてポスター作成を行います。 どんなポスターが人を引き寄せるか、 画像などを貼ってご意見が欲しいです🙇 素敵だと思った方にはベストアンサーにさせて いただきます🙇♀️ お願いします .’.’
中学生
質問
生徒会選挙で勝つ方法を教えてください 正直いうと本当に接戦になりそうなんです、、 学力やリーダーシップは多分私の方が上で同学年の票は何とか多分なるんです、、 私自身インスタ等で他学年の人とは仲良くしたり挨拶をするようにしています。相手の子はリーダー経験は特にないですが合唱コンクールで指揮をやったので知名度が決してないという訳では無いんです、、一応私は伴奏をやりました。 相手はスタイルがよく容姿端麗です。 私のことを知らない他学年の人はきっと相手のこに入れると思います。 この通り本当にどうなるかわからないんです、、 なのでどういう人に投票したいか、この選挙で勝てそうか、どんな演説をスるべきか教えて貰えると嬉しいです😿😿
中学生
質問
生徒会選挙(名前合ってる…?)って、どんな感じでやるんですか? 応募から当選までの流れを簡単にでいいので教えてくださいください💦
中学生
質問
生徒会選挙管理委員会今日から2日以内にポスターを作らないといけなくてどんなイラストとかがいいのか案があったら教えてほしいです!
中学生
質問
至急、生徒会選挙について!、、(ホントに急いでます) (選挙立候補は初です、、。) 1分間スピーチをするのですが、1分に収まりませんでした、。 どうにかして、1分内におさめなければいけません。 削った文章をつくって頂けないでしょうか、?? ……………………………………………………………………................................... 生徒会本部役員に立候補した〇年〇組の〇〇です。 私が生徒会本部役員に立候補した理由は、〇〇中学校をより多くの人達が楽しめる学校にしたいと思ったからです。 それを実現するため、もし、私が生徒会本部役員になったら、行事の活性化を行いたいと思います。 新しい行事を増やすことは、魅力的に見えますが、日程的に厳しく、またコロナウイルスの影響で減らさないのが精一杯の状況です。 そこで私は、今ある行事をさらに充実させる方向で考えてみることにしました。 例えば体育祭の種目や競技を皆さんの意見を取り入れて工夫すること。また、盛り上がる為には運営部分での雰囲気づくりなど、まだまだ工夫できることはたくさんあるのではないでしょうか。 体育祭だけでなく、合唱祭、球技大会など様々な行事をより楽しいものにしませんか? 皆さんの大事な一票を〇〇によろしくお願いします。 .................................................................................................
中学生
質問
至急、生徒会選挙について!、、(ホントに急いでます) (選挙立候補は初です、、。) 1分間スピーチをするのですが、1分に収まりませんでした、。 どうにかして、1分内におさめなければいけません。 削った文章をつくって頂けないでしょうか、?? ……………………………………………………………………................................... 生徒会本部役員に立候補した〇年〇組の〇〇です。 私が生徒会本部役員に立候補した理由は、〇〇中学校をより多くの人達が楽しめる学校にしたいと思ったからです。 それを実現するため、もし、私が生徒会本部役員になったら、行事の活性化を行いたいと思います。 新しい行事を増やすことは、魅力的に見えますが、日程的に厳しく、またコロナウイルスの影響で減らさないのが精一杯の状況です。 そこで私は、今ある行事をさらに充実させる方向で考えてみることにしました。 例えば体育祭の種目や競技を皆さんの意見を取り入れて工夫すること。また、盛り上がる為には運営部分での雰囲気づくりなど、まだまだ工夫できることはたくさんあるのではないでしょうか。 体育祭だけでなく、合唱祭、球技大会など様々な行事をより楽しいものにしませんか? 皆さんの大事な一票を〇〇によろしくお願いします。 .................................................................................................
中学生
質問
生徒会選挙演説の原稿の書き方が分かりません! 800文字書くのですが、話のふくらまし方が分からず、困っています💦 「自分の時はこうしたよ」など、少しでも良いので教えてください🙇♀️ ちなみに立候補は初めてです!
News
さくらも中学に入って勉強はガタ落ちした😢
えと、さくらはゆらなら大丈夫だと思う。
みんなの回答のとおりやる気があったら
自然と自身は来ると思う。
あの演説書いて先生にOKとかもらったり
そういうことでも自分に自信はつくと思う。
あと「自信」って「自分」を「信じる」って
書くじゃん??
だからさくらは自信が無い時は
今の自分となんか見つめあって(??)、
悪いところとか反省して
友達とかにもOKもらったし、
大丈夫!!って自分に気合を入れて、
自分を信じてがんばってる!!
でも二回いうけど
さくらはゆらなら大丈夫だと思う。
「「 You can Do it. 」」
「「 I can Do it. 」」
さくらが好きな言葉( *´艸`)
なんか長文だし意味わかんないし
何言いたいのかわかんなくてごめん。
でもさくらはゆら応援してるし
ゆらならできる!!
がんばって〜!!ー🎌🎌
私も、生徒会系のが近づきはじめからガタ落ち↓
でも、面接とか自分の強さをよく知ることでそんな思いもふっとんで、今では委員長をやることができました!
だから大丈夫!自分に自信をもつことが大事!
もし、落ち込んでも私はセカオワの曲を聴いてます笑笑
がんばれ👍👍
さくら、、😿
有難う、有難う、有難う🙇🙇
めっちゃ嬉しい、ほんまに有難う😳💘
さくららぶ😻
はな さん!
有難うございます〜〜😿
考え直します🙇🙇
やろうと思う気持ちが伝われば絶対大丈夫だと思います✨
やろうと本気を出した結楽さんなら生徒会にふさわしいと思います!
頑張って下さい🎌
初めてのコメントなのにこんなこと言ってすみません🙇
ゆら
大丈夫だよ😊自信もって
私も今生徒会に入ってて、入る前すごく大変でめっさ緊張したよ
1年生の時生徒会選挙落ちて、悔しくて、2年生にまた立候補したの
私もすごい人見知りだけど…
堂々とみんなの目を見ながら語りかけるようにしゃべれたよ、
みんなに支えられて手伝ってもらって、今生徒会に入れるんだと思う
私はゆらを応援してるよ!支えます✋全力でw
なんかあったら聞いてね💕
頑張って✨✨
純香 さん〜😿
有難うございます!
頑張って見ようかなぁ、と思ってます🙄
あけぇぇぇ😩😩😩
有難う、嬉しい!
あけ、凄いね。。
ゆらも、あけみたいに頑張って見ようかなぁ😵
ゆら
やってみたいと思うんやったらやった方が後から後悔するより絶対いいと思う💫
ゆら、頑張れ👊💥
応援してるよ🌠
私も中1で受けて、結果はダメだったけれど、その分成長もしたなって思いました。
また来年やってみようっていう思いもあります。ダメだった身でこんなこと言うのも変だけど、学校を変えたいって言う思いがあるのなら、その気持ちを素直に伝えればいいと思います!頑張って👍!