公開日時
更新日時
VisionQuestⅡ Lesson16&17
【教科書】高2 Vision Quest
149
38913
0
このノートについて

高校2年生
VisionQuest Ⅱ Lesson16と17まとめてみました!教科書通りです。
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
・みんなのノートで中間/期末/定期テスト対策
・Q&Aでわからない問題もすぐに解決
・勉強トークでテストの情報収集
無料アプリダウンロードはこちら
www.clearnotebooks.com/store
⭐️⭐️⭐️勉強がもっと捗るアプリ Clearnote⭐️⭐️⭐️
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
英語
教えてください!?!!
高校生
英語
この文章のSVOCおしえてください! s、v、助動詞?までは多分わかったのですが不安だし、そのあとはわからないので理由とかあればそれも一緒に教えて欲しいです!
高校生
英語
形容詞と副詞あわせて修飾語と言うと考えていいですか??
高校生
英語
なぜ The dog とJoshの間になんの単語も入れないのでしょうか? isとかいらないんですか? よろしくお願いいたします。
高校生
英語
S(主語)とV(動詞)は分かりますがM(修飾語)とC(補語)の違いが分かりません.. 大門1の1.~6.までMとCの違いを解説お願いします! (青線の下の黒字で書いているところは解答です)
高校生
英語
under controlの品詞が補語になる理由を教えていただきたいです。 前置詞+名詞で修飾語ではないのですか? あと、この質問を書いてて思ったのですが、補語か修飾語かで捉え間違いをしてしまっても文意を把握するのに支障をきたさないのでどっちでもいいんですかね?
高校生
英語
下の例文のwriterに続く関係代名詞はなぜwhoではなくthatなのですか?
高校生
英語
Simon has been studying Japanese since his junior-high days in Canada. という文を訳す問題で、「サイモンは中学時代からカナダで日本語を勉強している」が模範解答なのですが、「サイモンはカナダでの中学生活以来、日本語を勉強し続けている」でも合っているでしょうか、、?
高校生
英語
many perish in wars and conflicts, the causes of which they have no control over 文法的な繋がりがわかりません。 causeにどうかかっているのか知りたいです。 特にwhichが関係代名詞だとするなら、元の文がどうなっているのか聞きたいです。
高校生
英語
英作文の添削をお願いします🙇♀️ もっといい表現や言い回しがあったら知りたいです。
News
コメント
コメントはまだありません。