このノートについて

コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
次の値を求めよという問題の回答がπー3なのはなぜですか???理由を教えてください!!!!!
高校生
数学
なぜ赤線のようにいえるのか教えてほしいです
高校生
数学
確率を求める問題なのですが点を固定して考えないで6^3としてしまいました。この方法ではなぜいけないのか教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
高校生
数学
数Ⅰの命題と条件の問題です。 (2)の解き方と、赤線で囲った部分の意味がわかりません💦 わかる方がいらっしゃったら、できるだけ具体的に教えていただきたいです🙇🏻♀️
高校生
数学
1番左が問題で、真ん中が解答、右が自分で考えた式です。 3,6,9の3つの数のどれかから1個選び、残りの8個の数から2個を選ぶと考えて下のような式にしたのですが、解答とは違いました。なぜこれではダメなのですか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
(2)2行目の式変形はどういう考えのもと行うのですか。 なぜ√2が出てくるのか分かりません。 もし(1)のz₁/z₂=√2を使うためなのだとしたら、2√2で括ってz₁z₂=2√2を使うこともできますか。 回答お願いします。
高校生
数学
この問題において、増減表の赤で囲んだ部分は必ず書く必要があるのでしょうか?🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
赤線部のように変形できるのはなぜですか🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
(2)(3)の問題で黄色でラインを引いたところは何故こうなるのですか?
高校生
数学
中央値は差の絶対値の和を最小にする ということだけは調べて知りました。 ですがラインを引いている部分の問題の解説がよく分かりません…この解説の解説をお願いしたいです。
News
>ゲストさん
ありがとうございます!
確かにそうですね…すみません…
いいノートでとても見やすいです。
3ページの距離について、別アプローチのところは、虚数の二乗を書き忘れていませんか?