このノートについて

中学2年生
.
啓林館「未来へ広がる数学2」P118~147の
授業ノートです📖✍
◽️1節 三角形
▫️1-1 二等辺三角形
▫️1-2 直角三角形の合同
◽️2節 四角形
▫️2-1 平行四辺形の性質
▫️2-2 平行四辺形になる条件
▫️2-3 長方形, ひし形, 正方形
▫️2-4 平行線と面積
参考になれば、嬉しいです◎
2017.1.8.Sun
.
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
中2数学 式の計算の問題です! 9a²の前にマイナスがつくのでしょうか!? 解答よろしくお願いします🙇
中学生
数学
数学の質問ですっ! 不等式の数直線の書き方を教えてほしいです。 最近、塾で習い始めたのですが不等式の数直線の書き方が分かりません。 教えてくれると嬉しいです。
中学生
数学
(2)はどうやって工夫して解きますか?
中学生
数学
(4)なんですけど、解き方分かりやすく教えてください🙇♀️
中学生
数学
2の3.4、さんの全て、4の全て教えて欲しいです
中学生
数学
写真にうつっている大問35の(3)を教えてください! ちなみに(1)、(2)、(4)は自力で解けていて、(3)の答えはー6a+12/a+1です。 できるだけ早めにお願いします🙏🏻🙏🏻
中学生
数学
解説お願いします🥲
中学生
数学
‼️至急‼️こちらの問題の答えを全て教えてください!
中学生
数学
この問題の(2)の解き方を教えてください。 解説の写真も載せておきます。 解説の直線mにx=2/3tを代入しx=1/3t+8ができるのですがこれはどこの何を指している式なのでしょうか?
中学生
数学
数学の方程式の利用の問題です 求め方が分からなく、詳しく教えて下さるとありがたいです
News
ここあまり分からなかったので参考にさせてもらいます!あと。1つ聞きたいことがあるんですが1ページにある普通の壁紙の上に白色のやつがあるじゃないですか?それってどうやってするんですか?