このノートについて

第3回目は 国語 です‼️

コメント
おすすめノート
入試対策 古文の読み方
2191
20
【受験】ずる賢く解く方法5
720
17
入試によく出る漢字30選
221
8
【夏まとめ】漢検3級and入試対策☆
135
8
【国語】中1漢字はこれでカンペキ✨
120
2
【直前ノート】入試によく出る熟語
104
1
このノートに関連する質問
中学生
国語
中2の国語の*辞書に書かれたもの*をこの髪に書いてある条件に合わせて文を考えてくれる方いませんか😭😭
中学生
国語
至急お願いします、中3の作られた物語を超えてなんですが【ゴリラなど野生動物の事例から、筆者の主張に至る論理の展開を説明しよう】という問題が分かりません、わかる方回答お願いします🙏
中学生
国語
熟語の構成の問題で、彫刻と搭乗は「意味の似ている漢字の組み合わせ」となっているんですが、なぜそうなるのか教えてください!!急ぎです!!
中学生
国語
練習問題の1と2の答え教えてください!
中学生
国語
この写真で訓読文を書き下し文になおすとき師たるべしは訓読文をそのまま読むの師為るべしになるはずなのになぜ師たるべしなのでしょうか?教えて欲しいです。
中学生
国語
中3 国語 論語 『人知らずして慍みず、亦君子ならずや。』 この章句はなんで 学問をする喜びに ついて述べたものなんですか ??
中学生
国語
国語についての質問なんですけど、「辞書に描かれたもの」というので私の上野に対する気持ち?心はどのように変化したのか詳しく教えて欲しいです、🙇🏻♀️🙇🏻♀️
中学生
国語
明治図書中3の国語ワーク16〜24見せてほしいです(><)՞ ՞お願いします
中学生
国語
明治図書の中3国語ワーク16〜23見せて欲しいです(>_<;)
中学生
国語
国語の質問なんですけど、なぜ作者は「辞書に描かれたもの」という題名にしたのだろう。という課題があるんですけどなにを書いていいかわかりません💦 よければだれか教えてください🙇🏻♀️
News
参考になります!受験控えている私にとってめっちゃありがたいです。
それはよかったです‼︎
受験勉強大変だと思いますが
頑張ってくださいね‼︎
理科と数学のテストも作ってますので
よろしければ使ってくださいね (о´∀`о)