このノートについて


コメント
おすすめノート
【生物基礎】遺伝情報の発現
214
2
生物基礎ノート⒈
118
0
【生物基礎】遺伝情報とタンパク質
90
2
高校生物基礎【生物の特徴】
56
0
🌷高1・生物基礎🌷
42
9
生物基礎 第1編 生物と遺伝子
33
2
生物基礎 2-②
32
0
生物基礎
31
0
生物基礎 遺伝子とそのはたらき
28
2
【生物基礎】第2章 遺伝子とそのはたらき
20
0
このノートに関連する質問
高校生
生物
生物です🪷 1番と2番についてです。答えがオとタなのですが、どうやってそう判断できるのか教えてください‼︎
高校生
生物
この(2)の答えはATGACGTACCなんですか、解説お願いしたいです。
高校生
生物
この図のエネルギーから有機物の合成過程から右が分からないんですけどどういうことですか? また、上の光合成の過程のを説明して欲しいです。 お願いしますm(_ _)m
高校生
生物
遺伝子の発現調節と分化で分からなくない部分があり、教えていただきたいです( ; ; ) 教科書の記述で「私たちのからだの細胞はふつう全て同じゲノムをもっており、細胞によって発現する遺伝子が異なる」とあります。 この発現の有無はさまざまな因子によって調節され、調節するタンパク質を調節タンパク質、その遺伝子を調節遺伝子と呼ぶと理解しているのですが、では調節遺伝子の発現の有無はどう決定するのでしょうか? 眼の分化を決定する調節遺伝子を例に挙げると、 眼を分化する調節遺伝子は全てのからだの細胞にあり、将来眼になる細胞でのみ発現していると思うのですが、このとき眼の分化を決定する調節遺伝子の発現は何がどう調節しているのかがわかりません。 長くなってすみません。意味不明なこと書いていたらすみません( ; ; )
高校生
生物
ここの部分がよく分からくて,これって1つの精子とか卵子に染色体が23個あるってことですか? あと,n=23というのが根本的に分かっていなくて,, 教えていただけると有難いです(т т)
高校生
生物
図3が減数分裂、図4が体細胞分裂なんですがどうやって見分けるんですか??
高校生
生物
生物のテストの問題なのですが、教師の方に質問しても曖昧な答えでしたので質問させてください。 問1の問題をどうやって解くのかがわかりません。 分かる方解説お願いします🙇♂️
高校生
生物
生物基礎の問題です ミクロメーターの問題が全く分かりません泣 答えと解説をお願いしたいです!!
高校生
生物
問2の考え方教えていただきたいです❕❕
高校生
生物
基礎なし生物のセミナーです、 図3の相同染色体の対合による、2価染色体の形成 図4連続した2回体細胞分列 どうやって判断しますか?? また、連続した2回の体細胞分裂の様子ってなんでしょうか?
News
見やすいです(*^_^*)
ありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️