理科➮化学式最低これだけは覚えよう!!!
28
770
12

最低これだけは覚えたい化学式をクイズ形式にしました!!! 使っていただけると嬉しいです!!! 1-8 ➯原子の記号 9-15➯原子名 見てくださってありがとうございます✨✨✨ いつも感謝してます✨✨
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
【中学理科】2年生の総まとめ
1106
5
【中学理科】1年生の総まとめ No.2
956
11
中1理科 受験やテストに役立つまとめノート
656
31
【受験】頑張れ中2 100点ノート
614
15
このノートに関連する質問
中学生
理科
中1理科の問題です❕️ (3)と(5)がわかりません 🥲 教えてほしいです 🙏🏻
中学生
理科
(3)の問題についてです。答えは「細胞呼吸」なんですけど私はガス交換だと思うんです。本当に答えは「細胞呼吸」ですか?どなたか教えて欲しいです🙇♀️あと答えが本当に「細胞呼吸」だったらどうしてなのかも教えて欲しいです🙏
中学生
理科
(2)の問題の解き方を教えてください🙏
中学生
理科
答えは化学電池だと思ったのですが、電池でした💧この2つの単語はどう使い分けるのですか?
中学生
理科
ダニエル電池の仕組みなのですが、このような感じで合っていますでしょうか? また、最後は、SO 4 2−の供給できなくなって終わるのではなく、Cu 2+が足りなくなるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします、、、
中学生
理科
中学理科のダニエル電池の仕組みで質問です。 硫酸亜鉛水溶液と硫酸銅水溶液を使用していますが、 なぜどちらも硫酸亜鉛水溶液、 またはどちらも硫酸銅水溶液ではいけないのでしょうか? 理科が苦手なので、わかりやすく教えていただけると助かります、、、 ご回答よろしくお願いします*_ _)
中学生
理科
中3理科の仕事率についてで 荷物を一度に一気に持ち上げたときと、何回かに分けて持ち上げたときとでは、仕事率にどの うなちがいがあると考えられるか。 について教えて欲しいです
中学生
理科
至急お願い致します。🙇(1)〜(3)がわかりません。何方かわかる方がいましたら、解答と解説(考え方)を教えていただけますと幸いです。
中学生
理科
理科中学2年生で、原子と元素の違いが分かりません。先生が生物に例えて説明してくれたので、できたらなにかに例えていただきたいです!
中学生
理科
(2)の解き方を教えてほしいです。グラフの変化の仕方が分かりません。
News
かれんってよぶ!!!
可愛い名前やぁー♡♡
かれんとかなんでもいいよ笑
みくって呼ぶね!
ゆらら➮前の席どんまい笑
若...先生の唾。。
ふけんかもしれんー
マーチング。マッピが歯に当たる。。
かれん➮みくとかなんでもいいよー!!!
みくこそなんてよんだらいいー?
ゆらら➮ありがとう笑笑
まちがえとったぁー