このノートについて

授業の板書ノートです。

おすすめノート
【生物基礎】細胞周期と体細胞分裂
4984
21
【受験】*生物基礎*全範囲
4029
6
生物基礎
3027
16
生物 (遺伝子、DNAなど)
952
3
【暗記フェス】生物
589
5
生物基礎“”
505
4
【生物基礎テ対】遺伝子とそのはたらき
494
1
生物 "遺伝"
305
5
生物基礎 まとめ
276
1
生物基礎復習ノート
191
1
【夏勉】生物基礎
144
4
【夏勉】生物 遺伝情報の発現(「・ω・)「
125
0
このノートに関連する質問
高校生
生物
生物です2と4の解答を知りたいです お願いします🤲
高校生
生物
この細胞がどの生物の細胞か という問題です。 タマネギのりん葉の表面 と ツバキの歯肉細胞 で迷って、答えは ツバキの歯肉細胞でした。 植物の細胞というところまでは分かりましたが、なぜツバキの歯肉細胞になるのか分からないので教えてください。
高校生
生物
この答えになるまでの解説を教えて頂きたいです。
高校生
生物
画像の問題④で、答えが 誤・― 正・○ と書いてあったのですが、解説がなく何を意味しているかがわかりません💦 教えてください!!
高校生
生物
光合成を行う原核生物で、アメーバは合っていますか?
高校生
生物
ゲノムは同一だけど遺伝子が異なるってどういう状況ですか...。 ゲノムと遺伝子っておんなじようなもんだと思ってました。
高校生
生物
この熱エネルギーって何ですか? 🟩線です。
高校生
生物
非競争的阻害=アロステリック効果なのですか? 生物の問題で『非競争的阻害について説明せよ。』という問題に私は『酵素の活性部位以外の部分に阻害物質が結合することで酵素反応を阻害すること。』と答えたのですが解答は『阻害物質がアロステリック部位に結合して活性部位の立体構造を変化させ、酵素の反応を阻害すること』というものでした。 私の答えはバツでしょうか??
高校生
生物
原核生物と真核生物の、代謝のやり方の違いについて教えて下さい🙇 よろしくおねがいします💦
高校生
生物
画像の問題で、②、④、⑦はそれぞれ何なのでしょうか? 教えてください!!
News
コメント
コメントはまだありません。