このノートについて
コメント
ログインするとコメントすることができます。このノートに関連する質問
中学生
数学
出来れば早くおねがいします。 データの活用、確率の問題です。 問3の(3)のもんだいで答えを見てもどうやったらいいかわからないので解説をお願いします。
中学生
数学
(x-5)^2=0 になるまでの途中式がわからないです。 途中式を教えて欲しいです。
中学生
数学
この問題の(2)の②がわからないので解説お願いします🙇 答えは2√6です
中学生
数学
出来れば早くおねがいします。 データの活用、確率の問題です。 問2が答えを見てもどうやったらいいかわからないので解説をおねがいします。
中学生
数学
直線ax+by+c=0と点(p,q)の距離をdとすると、d=|ap+bq+c|(分子)/√a²+b²(分母)が成り立つ理由を教えてください。 よろしくお願いします。
中学生
数学
なぜ15°になるのかが分からないので教えてください🙏🙏
中学生
数学
全てお願いします
中学生
数学
教えてください
中学生
数学
(4)と(5)教えて下さい💦 こたえ4は、-15 5は、9分の4です!
中学生
数学
この証明は「△ACDと△ECBで 仮定よりAC:CB=3:2 ① DC:CE=3:2 ② 対頂角より、角ACD=角BCE ③ ①②③より2組の辺の比が等しくその間の角が等しいので△ACD相似△ECE」では❌ですか?❌だったらどこがだめか教えてください🙇
News
よんでいただきありがとうございます!
数学が伸び悩んでいる私にとって とても参考になりました!
ありがとうございます
それなりの量は大切ですね。
私も問題をたくさん解くと、点数が上がったことがあります!
そりゃそうなんですけど、理屈とか無視していたので...
テストまで余裕をもって勉強しないのがダメなんですけど
ある程度なら暗記も必要ですよ!
ありがとうございました。
とても参考になります。
今まで、やみくもに問題を解いて、解説読んで...で、解き方の暗記に近かったような気がします。