このノートについて

学校の先生に授業の時出してくださった問題です。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
中学生
質問
クイズ研究会の方いらっしゃいますか?
中学生
質問
高校生、中学生の皆さん、助けてください! ここに相談する内容でもないかなとは思ったのですが、 ここにいる方たちが一番親切でわかり易い回答をくださるので、質問させてください! 私は今、中学2年生で、卒業生を送る会の司会に任命されました。ところが、この集会担当の先生が変わった(?)先生で、通常とは違う会になりそうです。「司会の原稿は自分で書いて〜」と言われたのですが、去年は卒業生を送る会の担当ではなかったので、去年の司会原稿もなく、右も左もわかりません。でも、せっかく任せてもらった司会の役目なので、面白くて、かっこいい原稿を作りたいです。 下にプログラムを載せておくので、原稿を書いていただけないでしょうか?”面白くて、かっこいい”部分は自分でつけ足そうかなと思っているので、あってもなくても構いません。定形でも良いので、お願いします! ①オープニング動画・はじめの言葉 ②レクレーション 「クイズ〇〇中ナイン」(○には中学校の名前が入ります) ③お別れの動画 視聴 転勤された先生方の動画 ④卒業生お礼の言葉 ⑤終わりの言葉
中学生
質問
たくさんの回答お待ちしています! 今度学年集会がありレクリエーションをするのですが何をしたらいいか悩んでいます。300人弱で移動くらいはいいですが、体を動かす系ではなく学年で盛り上がるものが知りたいです!おすすめのものや、やったことのあるものを教えていただけるとありがたいです🙇♀️
中学生
質問
質問です 図書委員長になりました。 3年生の卒業前に各委員会で企画をし、活動をするのですが アイディアが中々出てきません。昨年のとはあまり被らないような 良いアイディアは無いでしょうか。 昨年の活動内容は図書委員が卒業や部活などに関するおすすめの本を選び、 ポスターを作成して本と一緒に飾るというものでした。 学校いわくあまり大規模な物はできないらしいので、 道具や時間などをあまり要さない簡易的なものだと嬉しいです。 活動の実施期間は2週間です。 長文失礼しました
中学生
質問
もうすぐ入試だというのに、社会がどうしても伸びない受験生です。特に地理・歴史分野が苦手です。 歴史は時代の流れを覚えるように意識して勉強してましたが、どうしても頭に定着しません。地理はそもそも勉強の仕方が分かりません。 先輩方や社会が得意な受験生の皆さんに、社会が得意になれるおすすめの勉強法を教えていただきたいです。
中学生
質問
みなさんの学校にはどんな部活がありますか? 国語で宿題なんです…(詳しくは言えませんが。)
中学生
質問
暗号クイズです! 大至急‼️解いてくれるとありがたいです、 お願いします🥺
中学生
質問
今年受験生です。 主に社会について質問です。 ➀歴史の年表(2022年に〇〇が起こった的なやつ) は、全部覚えた方がいいですか?部分的に覚えるだけで大丈夫ですか?それとも流れを覚えるだけで大丈夫ですか? ➁歴史、地理ってどの程度まで覚えればいいのですか? 例えば地理だったら、"面積が3番目に小さい都道府県は?"とか、"海に面していない都道府県で最も面積が大きい都道府県は?"とか果てしなく問題ができるじゃないですか?どの深さまで覚えればいいのですか? よろしくお願いします🤲🏻 長文失礼しました🙏
中学生
質問
こんにちは.見て下さりありがとうございます. 私は中学3年の受験生です. 第1志望は国立の音楽大附属の高校です.そこの偏差値が67で,私の今現在の偏差値が50です.学校の偏差値とテストの難易度は比例しないことは知っています.入試は1月23日です.あと約3週間を切っています. 冬休みが最後のチャンスだとはしっかり認識していて,自分のすべきことは分かっていました.でも,やっぱりやる気が出ないし,めんどくさいから明日やればいっかー,と何でも後回しにして中学受験も失敗しました.今とても大変状況です.自業自得なのは分かっています.それでも,私は勉強が嫌いです.やる気が出ません.自分が受験生だという自覚がないんだと思います. 私は,色んな人に期待されています.そのプレッシャーに胸が張り裂けそうになることがあります.助けてください. こんなダメ人間な私に何でもいいのでご意見をお願いします.最後まで読んでくださりありがとうございました.
中学生
質問
皆様!!アイディアをください💦 私、三学期に先生から学級の仲を厚く?するために交流を考えて欲しいと言われて…思いつきません( ´ཫ`) 条件みたいなのはこんな感じです⤵︎ ⤵︎ ---------------------------------------------------- ・予算 4,000円 (使わなくても🙆♀️) ・クラス数 2組 (1年です!!) ---------------------------------------------------- あんまりなかったです(>_<)💦 気になることは質問お願いしますm(_ _)m
News
ヒント
難しく考えないこと!
その子供が結婚していて実家に里帰りしたときに親子で事故にあって結婚相手の親(義理の親)が手術した、とかですか?
本当の親じゃない方が亡くなって本当の親がオペをした!
里親?
なくなってない方の親かな?