このノートについて


コメント
おすすめノート
中学3年生の理科!
4250
83
〖化学要点+a〗3年生まとめ!!
1781
18
中3理科総復習✡
1402
3
【中学理科】三年生の範囲まとめ
726
4
カラーでイオン
427
6
中3理科まとめ
230
4
●YuY●のイオン
214
5
中学3年生 全範囲
201
1
●YuY●の酸性とアルカリ性
147
0
【テ対】イオンが分かるノート!
137
4
このノートに関連する質問
中学生
理科
この実験で、塩酸をつけたところは陰極側、水酸化ナトリウム水溶液をつけたとこは陽極側に色が変色しましたが、変色させた原因が塩酸中の陽イオン、水酸化ナトリウム水溶液中の陰イオンですがなぜ陰極側なのに原因が陽イオン、陽極側なのに陰イオンと逆なのでしょうか😭❓💦分かりにくくてすいません💦
中学生
理科
この問題の解説が欲しいです💦
中学生
理科
食塩水(塩化ナトリウム水溶液)にはイオンは存在しますか? なぜ食塩水は電流が流れるのに、中性なのですか?? 教えてください🙇♀️
中学生
理科
理科について質問です。 木を燃やすと質量が小さくなり、スチールウールを燃やすと質量が大きくなると習いました。 つまり、 「有機物を燃やすと質量が小さくなり、 無機物を燃やすと質量が大きくなる」 ということで合ってますか? 回答よろしくお願いします。🙇
中学生
理科
中3理科 等速直線運動 7の①と②の問題の解き方が分かりません グラフを見ると、5秒のとき80mだから80÷5で4だ!と思ったけど全然違いました。 答えは①が16m/s ②が192m です 途中式と考え方を教えて欲しいです🙇♀️
中学生
理科
中3 理科 運動についての問題です 写真の問題の、 ①AB間における台車の平均の速さ ②AD間における台車の平均の速さ の出し方を教えてください🙇♀️
中学生
理科
この問題の答えが見つからずに困っています。 教えていただけると幸いです🙇🙇
中学生
理科
化学 中二 水素と酸素の化合の化学変化によって、水素分子と酸素分子それぞれ50個を反応させると、 水素分子はなくなり、酸素分子は25個残って、水分子が50個できる という意味が分かりません。お願いします
中学生
理科
貼ってある写真のような実験で、 金属板のプラス極、マイナス極ってどのようにして決まるのですか? 調べたら、「イオンになりやすい方がプラス極になる。」 と書いてあるのと、「イオンになりやすい方がマイナス極になる。」と書いてあるこがありました。サイトによって書いてることが真逆で、どっちが本当なのか教えて欲しいです🙇🏻♀️
中学生
理科
(3)と(4)の問題解説をお願いします🙇♀️
News
わかりやすいですね(・∀・)イイヨイイヨー
フォーロさせてもらいます。
ありがとーございます!!!(๑>ᴗ<๑)