このノートについて

中2理科の天気まとめです☆
受験勉強やテスト対策に使ってください!←モチロン、予習・復習ににもどうぞ(/*´ `)/♡
りここ。さんから伝授してもらったplaycolorを使ってみました!
とっても使いやすくてビックリ(|| ゚Д゚)
りここ。さん、ありがとうございましたヽ(^0^)ノ
あと、Soraさんから伝授してもらったスキャンアプリも使ってみました!
まだまだ初心者なので見づらかったゴメンなさい(苦笑)
Soraさん、ありがとうございました(*'▽'*)♪
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
(3)の①と②がわかりません。 求め方を教えてください🙇🏻♀️
中学生
理科
(14)の問題の求め方がわかりません。 答えは6gです。解説には、50-(22×2)と書いてあるのですがどういう式なのか教えてほしいです🙇🏻♀️
中学生
理科
この問題の(2)がわかりません。答えに解説が載っていなかったので、解き方を教えてほしいです。
中学生
理科
中1理科物体の姿 どうやって解けばいいのか教えてください。 長文でも構わないのでなるべく簡単に説明してくださると嬉しいです。
中学生
理科
化学 中和滴定の問題 (4)の③のアンモニアのmolの出し方がわかりません。 解説お願いします。
中学生
理科
中1理科水溶液の濃度 (3)②です。 水を蒸発させるということが理解できません。 また何故この答えになるのかもわかりません。 よろしくお願いします!
中学生
理科
地震の問題の解き方がいまいちわかりません💦 どのように計算してけばいいのとかも解説見てもいまいちわかりません… このような問題の解き方の順番?やり方?を教えて欲しいです🙏
中学生
理科
中1理科凸レンズの問題です。 凸レンズの中心を黒い紙で覆うとどうなるか。正しいものを選びなさい。 ア、像の形は変わらず、明るさも変わらなかった。 イ、像の形は変わらなかったが、暗くなった。 ウ、像が欠けていたが、明るさは変わらなかった。 エ、像が欠けて、暗くなった。 私はイだと思います。 わかる方教えてください🙇🏻♀️!
中学生
理科
中2理科 これは磁界が変化しないので、電流は流れないのではないのですか?どこで磁界が変化してるのですか?(3)です。
中学生
理科
中2理科 なぜ、Yのほうが大きくなるのですか?Zのほうではないのですか?(4)になります。
News
ゆーりさん→
良かったです!
どぞどぞ♪♪よろしくお願いします(ㅅ´ ˘ `)
とても参考になりました!
フォローしてもいいですか?!
ほたるさん→ありがとうございます!
原因わかって良かったです(*^。^*)
絵や表があってすごく見やすいですね(*´˘`*)♡
質問っぽい言葉を題名や説明欄に入れていると自然に教科が質問にされてしまいます!私も1度そうなってしまって困ったことがありました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
このノートでは、「教えていただいた」「教えて頂き」の「教えて」という言葉に反応して、質問になってしまってるんだと思いますよ!