このノートについて

総まとめ

他の検索結果
おすすめノート
医用電気工学1:第一章~第四章
32
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
物理
受験生です。交流理論の「フェーザ」というものは、普通の波動を表す時に使うことはできますか?波の重ね合わせなどを位相差で議論する時にフェーザのようなものがあれば使い勝手が良いのですがただの波では複素数を導入しないのでフェーザと呼んでいいのかわかりません。
大学生・専門学校生・社会人
物理
アンペールの法則をビオ・サバールの法則も用いて証明しなさい。という問題を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
物理
この回路の端子ab間の抵抗及びコンダクタンスを求める問題で、抵抗が1.85kΩであるところまでは求まりました。 コンダクタンスについては540μS(μモー)が答えになると書いてあったのですが、どう計算しても541μS(μモー)になってしまいます。 これでもいいのでしょうか。
大学生・専門学校生・社会人
物理
写真1枚目が問題で、2枚目が答えとなっています。 なぜ、最大値電圧5Vの矩形波と問題で記してあるのに、答えの入力波形では、2.5Vとなっているのでしょうか。 教えていただけると幸いです。
大学生・専門学校生・社会人
物理
至急おねがいします! この①閉路の閉路方程式を計算する問題なんですが、解答では自分の答え+Il1R2となっています。どこが間違えてるか教えてください!
大学生・専門学校生・社会人
物理
RC積分回路についてです。 1の問題をどうやって示せばいいのかわかりません。 教えてください(>人<;)
News
コメント
コメントはまだありません。