このノートについて

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
受験勉強でいろいろ問題を解いている中で
分からなかったり、覚え難かったところのまとめです。
常にこれを持ち歩いて覚えてました⋆*
自分用に作ったので内容は偏っているとは思いますが、
参考にして頂けると嬉しいです( ˃ ˂ )
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
江戸時代の農業の問題です。1を教えてください。よろしくお願いします🙇
高校生
日本史B
江戸時代の問題です。7.8.9.16.17を教えてください。よろしくお願いします🙇
高校生
日本史B
江戸時代の交通の問題です。13.14.15を教えてください。
高校生
日本史B
教えてください🙇♀️
高校生
日本史B
わからないため教えてください
高校生
日本史B
世界史選択で日本史わからないので教えていただきたいです!太平記の成立は南北朝時代と室町時代どっちですか?古典文学を勉強しているのですが、私の単語帳には南北朝と書かれているのに対し、過去問の解説には室町と書かれています…ネットで検索してみると南北朝も室町もどっちも出てきてしまいもうわけわかんないです😭わかる方お願いします
高校生
日本史B
大問2️⃣(1)資料4 東寺百合文書って寄進地系荘園の資料で、山城国一揆の資料は大乗院寺社雑事記だと思うのですが、 なぜ資料4の解答は④になるんですか?
高校生
日本史B
「田中義一内閣について250字程度で述べなさい。」という問題です。添削をお願いしたいです。 ↓ 田中義一は金融恐慌の影響で退陣した若槻札二郎に代わって組閣した。蔵相に高橋是清が就き、金輸出再禁止を断行、田中首相はモラトリアムを発令し金融恐慌を収束させた。第一次普通選挙を行い、それと同事に社会主義者を弾圧する三・一五事件、四・一六事件が発生した。対外関係では、パリ不戦条約に調印した一方で、中国に対しては強硬外交を行い東方会議を開 いて「対支政策綱領」を発表するなどした。その後、支援していた張作霖の爆殺事件を起こし満州某重大事件とするが、昭和天皇の反感を買い、これが元で総辞職した。
高校生
日本史B
ヨーロッパが大航海時代のときの世界の植民地の問題です。6、7、8を教えてください。
高校生
日本史B
織田信長がでてくる近代の時代の問題です。 世界の植民地について、6、7、8を教えてください。
News
なるほど、進研ゼミやられてるんですね!
では学校で配られた参考書などで、オススメのものがあったら、紹介してもらえると嬉しいです!
>>伊央さん
リクエストありがとうございます!
進研ゼミ生なので、進研ゼミの教材と、学校で配られた市販でも売ってる参考書以外はほとんど使いませんでした…(´;ω;)
それでもよければ紹介させてもらおうと思います!!
あと、ノートのリクエストなんですが、
オススメの参考書・問題集のノートを作ってもらえませんか?
できればレビューのようなものをつけていただけると嬉しいです。
>>伊央さん
本当ですか!?嬉しいです♪
見てくれてありがとうございます♡*.
目次の追加ありがとうございます!
この間の進研模試の朝にこれを見て受けたら、
この内容が結構出て助かりました〜