このノートについて

江雪、元二の安西に使いするを送る、涼州詩、早に白帝城を発す
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
漢文
急ぎで明日の8時までに解答してくれたら嬉しいです。 ①15字以内に答えることができなくて分からないです。 ②ここだ!って思うところがあるのですが、一文ではなく二文になっているので、どこの部分なのかを教えてほしいです。漢文の2〜3行目のところだと私は思います。 ③、④はときはしたが当たっているのが不安なので教えてほしいです。 夜遅くにすみませんが、誰か答えが分かれる人がいたら教えて下さい。
高校生
漢文
問5の(1)についてです。 己を「おのれ」と書いてしまったのですが、答えでは「すでに」となっていました。 どのように読み方を見分けたら良いのでしょうか?😭 また、「定むべし」と書いたところが答えでは「定まるべし」となっていたのですが、こちらの見分け方も教えて頂きたいです。
高校生
漢文
漢文で質問なんですが、忘れてしまったんですけどこの文の1行目を書き下し文にする時「空山人を見ず」となるじゃないですか、 で、2行目は書き下し文にすると「但だ人語の響きを聞く」になるじゃないですか、 漢詩には「不」の横に「ず」と書いてあって、「但」の横にも「たダ」と書いてありますよね そこで書き下し文にする時1行目の「不」という字は「ず」とひらがなに直すのになぜ2行目の「但」は「ただ」とひらがなに直さないんですか??
高校生
漢文
静夜詩の下に書いてある問題が分かりません💦 教えてください🙏🙏🙏
高校生
漢文
教えてください!おねがいします!
高校生
漢文
この中で鬼(幽霊)が出てくる話はありますか?、 わかる方教えてください🙇♀️
News
コメント
コメントはまだありません。