このノートについて
タイトルにあるように、
8世紀から10世紀中頃の荘園形態の変化は、
イメージとして、賃租→請負です
荘園において開墾者と経営者の違いをここに書いておきます
開墾者とは、未開発の土地を水路など灌漑設備を整えたりして田として使えるようにする人のことで、主に資金を調達できる貴族や大寺社です(正直、この人たちは金を出すだけです)
経営者とは、開墾者が開発した田を経営する人ですが、実際にこの人が耕作するのではなく、奴婢などを雇って耕作させる人です
おすすめノート
«摂関政治から武士まで»
137
0
日本史/土地制度史・院政前ごろまで
38
0
荘園公領制
13
1
古代~1069年
12
2
日本史 (古代3) 貴族政治と国風文化
11
0
〔表〕納税名称の移り変わり
9
0
日本史~摂関政治~
6
0
初期荘園の形成、国司の地方支配
6
0
【日本史B 】土地
6
0
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
これはサンフランシスコ平和条約の条文で、ここのXの部分に当てはまる国名は朝鮮です。でも、この時点では、既に大韓民国や北朝鮮が建国されているはずなのに、なぜ朝鮮なのでしょうか? 中学生ですが、中学校で習うことではないので高校生の質問に投稿させていただきました。どなたか教えていただけると助かります。
高校生
日本史B
江戸時代の、 月行事、年行事、名主とかの違いがよくわかりません。 仕事の内容とか、どの場所で置かれたかを 教えて欲しいです。
高校生
日本史B
2番わかる方いられませんか?
高校生
日本史B
どうして、外様の石高は譜代のそれよりも多いのですか。
高校生
日本史B
武田信玄の身分、地位、称号教えて欲しいです!!
高校生
日本史B
写真の内容が、何度読んでも全然意味がとれないです。どなたか短く内容をまとめてくれないでしょうか。
高校生
日本史B
治承寿永の乱についての質問です 源頼朝と源義仲は、以仁王・源頼政の味方側ですか?
高校生
日本史B
荘園領主と国司の違いというか、関係がよく分からないです。今で言うと荘園領主はマンションのオーナー、国司はそのマンションに行って管理をする管理人みたいな感じでしょうか?
高校生
日本史B
11.12わかる方いませんか?
高校生
日本史B
13わかる方いませんか?
News
コメント
コメントはまだありません。