公開日時
更新日時

〔文化部ノート〕合唱のコツ

29

942

11

このノートについて

mayuyunn♪

mayuyunn♪

合唱部など詳しい方用のではありません。そのため易しく書いています。また、一般の方に分かりやすくかいているので表現の仕方が異なることがあります。

コメント

1 3
次ページ >
最後
♡Anne♡
♡Anne♡

合唱好きすぎてコメントさせていただきました!

最初の方に「間違えていたらコメントを!」とありますが、合唱に間違えはほとんどないと思います。芸術系は何でもそうですね!先生によっていうことが全然違うんです。

私の意見を書きます。

①あくびという表現がよく使われますが、喉が空いているかは、目で確認できます。首と下顎の間が出るんです。舌が下がって飛び出ます。
⑥口角はあげすぎると、響きを失います。合唱曲は口角より響き意識、Jpopは口角意識で歌いましょう。
⑦目力というより、目を見開く。すると、喉の力が抜けます。
⑨何を言っているのかが分からないのは、子音が足りないからなので、発声で鍛える。ただ、口を大きく開くと、喉を開けやすくなる。

こんな感じです!
あくまで私よ考えなので参考までに!

News