このノートについて

九大模試の生物です
問5をお願いしますm(__)m
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
質問
3番の仕分けできる方いたら教えてください🙇♀️ 主に前期の洗替処理の時、その他有価証券差額金を使う理由が分かりませんでした。
大学生・専門学校生・社会人
質問
1人だけでなく、知っている方たくさんの方に教えてもらいたいです 公認会計士について どんな仕事か、必要な資格は何か、その他公認会計士について知っていること色々教えてください🙏 明日授業の職業調べで必要です
大学生・専門学校生・社会人
質問
この問題の解答が欲しいです。 間違えていれば正しい答えを教えてください。
大学生・専門学校生・社会人
質問
敬語に直しなさいという宿題について質問です 1今から行くのですか?→今からお行きになるのですか? 2あのドラマを見ましたか?→あのドラマを拝見しましたか? 3その話を知っていますか?→その話を存じ上げていますか? 4あなたが話したことは⋯→あなたが申し上げたことは⋯ 5少し待てば雨がやみます。→少しお待ちいただければ雨はやみます。 6先生から聞いたのですか?→先生から伺ったのですか? 7明日来るそうです。→明日おいでになるそうです。 8受付で聞いてください→受付でお尋ねください 9ケーキを食べましたか?→ケーキを頂きましたか? 10あの本を読みましたか?→あの本を拝読しましたか? 11書類はもらったそうです。→書類は頂きました 12鍵を持っていきますか?→鍵を持参いたしますか? 13課長の言うとおりです。→課長様のおっしゃる通りです。 14和服を着ている→和服を着用している 15手紙を書いたそうです→手紙を書きました。 16車を売るのですか?→車を売却するのですか? 17課長がお菓子をくれた→課長がお菓子をくださいました。 18課長は休むそうです。→課長はお休みになるそうです。 20たくさん食べてください→たくさん召し上がってください21あとで電話するそうです。→あとでご連絡いたしますそうです。 1~21で左が元々の文右が敬語に治した方です。 間違えが有れば間違えの番号と答えを教えてください 専門学校の春休みの宿題で問題文は敬語に直しなさいなので尊敬語or謙譲語を使ってもいいかは分かりません。問題文は敬語に直しなさいなので敬語だけかなと私は思いました。
大学生・専門学校生・社会人
質問
敬語に直しなさいという宿題について質問です 1今から行くのですか?→今からお行きになるのですか? 2あのドラマを見ましたか?→あのドラマを拝見しましたか? 3その話を知っていますか?→その話を存じ上げていますか? 4あなたが話したことは⋯→あなたが申し上げたことは⋯ 5少し待てば雨がやみます。→少しお待ちいただければ雨はやみます。 6先生から聞いたのですか?→先生から伺ったのですか? 7明日来るそうです。→明日おいでになるそうです。 8受付で聞いてください→受付でお尋ねください 9ケーキを食べましたか?→ケーキを頂きましたか? 10あの本を読みましたか?→あの本を拝読しましたか? 11書類はもらったそうです。→書類は頂きました 12鍵を持っていきますか?→鍵を持参いたしますか? 13課長の言うとおりです。→課長様のおっしゃる通りです。 14和服を着ている→和服を着用している 15手紙を書いたそうです→手紙を書きました。 16車を売るのですか?→車を売却するのですか? 17課長がお菓子をくれた→課長がお菓子をくださいました。 18課長は休むそうです。→課長はお休みになるそうです。 20たくさん食べてください→たくさん召し上がってください21あとで電話するそうです。→あとでご連絡いたしますそうです。 1~21で左が元々の文右が敬語に治した方です。 間違えが有れば間違えの番号と答えを教えてください
大学生・専門学校生・社会人
質問
1Gt CO2=10億トン ですか? 59Gt CO2をトンに変換したいんですけど わかる方教えてください🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
質問
物理嫌いすぎるけど宇宙に関しては大好きな大学1年生です。どうすれば物理を克服できますか? 本当に何言ってんの?みたいな質問すみません。 物理に対してずっと悩んでて 基礎もできない大学生で… 独学で動画や参考書をめくりながらやるしかないですかね… どなたかちょっとした事でもいいので教えてください🙇♀️
大学生・専門学校生・社会人
質問
教育学部などの、教育系に関わる方に質問です。 中学において最も良い給食当番はどのようなものだと考えますか?(教育系に関心がある友達と議論してます) 私は、以下の観点から写真のようなものを考えました。何か問題点や改善点があれば教えてください。 1、全員に仕事がある。 2、効率的なシステムである。 3、白衣の洗濯の負担を考え、一度の期間を短くする。
大学生・専門学校生・社会人
質問
大学1年生です。前期に取ったある授業が自分が思っていたのと違くて、ほんとに興味が湧かなくて授業も真面目に受けませんでした。少し反省してます。この授業(必修じゃない大人数講義)の期末レポートはとても書けそうにないので諦めても問題ないですか?後期はありません。ただ出さなければ単位が貰えない、それだけのことですよね? 教えてください先輩方。
大学生・専門学校生・社会人
質問
誰か紐とかゴムの弾性力についての新書を紹介してくださる方いませんか😭 関連してればなんでも良いので教えてください😭読書感想文をその本で書かなければいけなくて....😢 教科書とか参考書ではなく論文というか、弾性力についての色んな話が載っているものだとありがたいです.....
News
フォロー外から失礼します!今大学1年生です。私もまだまだ勉強中です。間違いがあるかもしれないですが、参考にしていただければ嬉しいです。
ヘモグロビンα鎖とフィブリノペプチドの違いは、構成しているアミノ酸の数です。置換反応にかかる時間は
①置換反応に関わる分子の構造
沢山枝分かれしていたら、それが邪魔で反応し辛くなります。
②置換反応に関わる試料の濃度
濃度が高いと反応が早く進む置換反応があります。
③置換反応の後、元々の分子から外れる部分(脱離基)の安定性
分子から外れた後安定した構造になる方が、反応が進みやすいです。
が関わります。
問題にある置換反応(どこかがアミノ酸一つと入れ替わる)は、①よりアミノ酸の数が少ないフィブリノペプチドの方が早く進むのではないのでしょうか。