公開日時
更新日時
仮定法
【教科書】高1 Vision Quest Advanced
15
1618
0
このノートについて

高校1年生
VisionQuest Lesson12 P88~
見えにくかったら手直しします
コメント欄にお願いします
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
英語
frightening a novel とaの前に形容詞が来ていいのはなぜなんですか?
高校生
英語
(2)の答えがdidn'tだったのですがこの文だけだと過去の文であると分からなくないですか?
高校生
英語
I think pop culture is linked to traditional culture and becomes something entirely new. という文章があり和訳が、 「ポップカルチャーは伝統的な文化と結びついて全く新しい何かになると思います。」 なのですが、is linked to ってなんで受け身の形になっているんですか? 分かる方解説お願いします🙇♂️
高校生
英語
写真のbuying •••will create more satisfaction than does buying •••の部分で、後半に倒置が起きてるのはわかったのですがこれって元の文はthan buying stuff for others doesですよね。なぜwillじゃなくてdoesなのですか? 自分の勝手なイメージだと比較なら形も同じにするべきなんじゃないかなと思うのでdoesになるのがなんでだろうってなりました。お願いします🙇♂️
高校生
英語
英語に関する質問2連発です。 ①I lived in New York now, but I 【lived】in Florida for many years. の【⠀】にhad livedを入れてはいけない理由が知りたいです。過去の基準点を表す表現がないからですかね?🤔 ②reached to , arrived at, got ,の3つの(到着する)の使い分けを教えてください!
高校生
英語
I would like you〜 と I would you like〜 の違いって何ですか? 解説お願いします🙏
高校生
英語
この文章のa postingって分詞構文のbeingの省略と考えても訳的にも文法的にも問題なくないですか?
高校生
英語
英検2級意見論述の導入文について。 問Some people choose to work for companies that create environmentally friendly products and services.Do you think the number of such people will increase in the future? 導入文をIt is said that choosing work for companies that environmentally friendly products and services.と書いて、意味合ってますか? 1文丸写しになりますがsome peopleも入れたほうがいいですか?
高校生
英語
英語の仮定法の並び替え問題を解いてみました! 自信がないので、間違っていたら教えて欲しいです🙇♀️💦 よろしくお願いします🙏
高校生
英語
この「it has been」と、「it is」の違いってありますか?どのような時にどちらを使うのかまで教えて欲しいです(*・ω・)*_ _)
News
コメント
コメントはまだありません。