このノートについて


このノートに関連する質問
高校生
古文
どうやって連用、連体形だと分かるのか教えていただきたいです。 活用形を丸暗記しなければ見分けられないのでしょうか?
高校生
古文
解説お願いします!
高校生
古文
解説お願いします!
高校生
古文
解説お願いします!
高校生
古文
解説お願いします!
高校生
古文
イは何で補助動詞なんですか? この参考書に「ほかの用言の下で補助的に意味を添える動詞を補助動詞という」とあったんですけど…
高校生
古文
これの最後の「か」って、係助詞の意味なんですか?? 疑問ですか???
高校生
古文
古文のラ行変格活用とラ行四段活用の違いを教えてください🙇🏻♀️
高校生
古文
問125の(4) 答えはたりで連用形になるのですが、なぜ連用形なのかがわかりません。終止形ではないんですか?
高校生
古文
古文です 昔、堀河のおほいまうちぎみと申す人いまそがりけり。の「いまそがりけり。」がラ行変格の連用形なんですけどなんで変格で連用形なのか教えてほしいです。
News
コメント
コメントはまだありません。