このノートについて

中3 難関私立高校目指している受験生…
みなさんのオススメの勉強方法など教えてください。とりあえず、メモ欄に質問事項をまとめてスクショしました!

コメント
おすすめノート
学年1位が教える♥オススメの勉強の仕方
368
30
【夏スペ】『勉強方法』〜楽しくはかどる♬〜
167
23
勉強計画表✨
152
10
塾講師が教える!内申点UP必須ノートの取り方!
82
16
みんなで がんばる ノート
53
21
誰にも教えたくなかった私の勉強法
46
3
[社会]高校受験最終確認ノート!
35
3
不登校だからって受験を諦めない
26
1
【秋フェス】教科別 タメになる暗記法✨
22
2
偏見ノート
20
6
このノートに関連する質問
中学生
質問
新中3です。4月末に初めて模試を受けます。 英語が苦手で、定期テストでも80点ほどしか取れていません。文法があやふやになっていたり、恐らく文の作り方すら理解していなくて、長文や英作文で躓いているのですが、中1の最初からやり直すのは愚行でしょうか………… 最早なぜできないのかも、何からやったらいいのかもわかりません……単語はかろうじてやっています。 アドバイスいただけると幸いです( ; . ; )
中学生
質問
受験生になるので、シャーペン3本くらい、勝負ペン?を頑張るためにつくろうと思ってます! おすすめの文具知ってる方いませんか?
中学生
質問
【ご協力お願いします】 今、手紙企画とお悩み相談企画と偏見コーナーを募集してます!未だ0です(笑) なので是非ご協力お願いします🙏 ①手紙書いて欲しい人募集 ②お悩みある人募集(しょうもないことでもなんでもウェルカム!) ③偏見募集します! 何個でもOKです👌 とにかくご協力お願いします!
中学生
質問
今度、友達とショッピングモールに出かけます!! 初めて友達と出かけるのでとっても楽しみですが、飲食店での支払いの仕方などいろいろ不安なこともあります。 なんとかなるでしょうか…笑笑 流行りもわからないし、スマホも、外では使えないです。 みんな仲良くスマホで写真を撮ったりしてるのに、1人だけ撮らずに一緒に映るだけなのもなんだか… そこで、聞きたいことがいくつかあります。 簡単でいいので教えてくださると助かります。 (質問にいくまで、長くてすみません💦) 1.話題に入れない時どうすればいいか 2.おすすめのかばん 3.支払いの仕方 4.スマホ持ってなくて気まずい時の対処法
中学生
質問
新中2です.ᐟ.ᐟ 春休みのうちにやっといた方がいいこととか 中2のうちにやっといた方がいいこととか あったら教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
中学生
質問
Twitterやってる人に質問です‼️ 相手がリツイートして時間がわかる方法教えてください‼️ 心優しく方、ぜひお願いします*\(^o^)/*🌸
中学生
質問
中学生です 部活動の際、外周することがあるんですがその度に肋間の真ん中のあたり(左より)が横腹が痛い時のような痛みが毎回走ってる時にでます 細かくジャンプした時も痛くなるんですが大丈夫なのでしょうか わかる方がいたら教えてください 🥲🙇♀️
中学生
質問
𝐈𝐧𝐬𝐭𝐚𝐠𝐫𝐚𝐦やってる方に質問です! 垢を作る時この表示の時はどのようなパスワードを入れたらいいか教えてください🙏 例:123125 とかでも赤文字は出ないのに次へできません😭 助けて✋
中学生
質問
《進路についての質問です》 行きたい高校があるのですか、通信制で登校コースもあります 親に相談したら「頭良くないところだからだめ」とか「評判が悪いかも」「近いの?」と言われてしまいました。 他の高校も調べてます。 選び方とかあったら教えて欲しいです🙏
中学生
質問
clearでフォロワー様100人達成!そして観覧総数2Kの記念として企画を行いたいのですが、なにかいい案ありますか?? ご協力お願いします🙏 例:質問偏見コーナー 手紙コーナー など ちなみに例と同じでもいいのでとにかく企画に迷ってます💦よろしくお願いします🙇♀️
News
英語の長文が時間内に解き終わらないです。
特に早稲田実業とかの入試問題解くんですけど、問いが多すぎて…
私は①のは次頑張ろ!って思っています!まぁ次頑張ろって言いながら私はできないですけどねwwww
②は私ならきっとできる!って思ってやっています!でも思いすぎたら見直しとかが安心しきってしまってできなくなるのでほどほどに思っていればいいと思います!
志望校は早稲田実業じゃないですけどねー
まぁテストがんばってください!
文系科目ではとにかく一つの徹底して覚えることをお勧めします。例えば、古典なら古典文法ならどんな問題が来ても問題ないとか、英語なら英単語なら誰にも負けないなどです。
なぜこのようにしたほうがいいかわかりますか?
①だけですが…
もしテストが100点やったら、キープか下がるかしかないじゃないですか。これ以上、上は無いです。
でも、悪かったら悪かったほど、頑張ったら上がれるんです!
だから「今回より上目指そ!」って考えを積み重ねて頂上まで行った時が受験だったってポジティブに繋げると良いと思います!
中2なのに意見すみません。
古典は覚えれば解けるのですかー…
覚えにくいしイヤだなw
中2とか学年問わず誰でもコメント大丈夫です。
私は中1なので色々経験ない事が多いのですがテストで悪い点や納得できなかったりしたら、次のテストに活かせるように使える道具と思えば良いんじゃないですか?中3なら学校で出来るテストは減ってきます。なら、有効に使えば良いんですよ!苦手も発見できますしね!
試してみてください。
なんか生意気でごめんなさい(>_<)